宇宙のこと書いてみようかなって前置き

課題も、テスト勉強も、プログラム申請書も、英語の勉強も、やることは山ほどあるのだけれど、先週末忙しすぎて嫌気が差したので一旦放置という名の現実逃避。

今回は、今知っている宇宙や人工衛星のことについて、思いの向くままに書いてみよう、という記事。
 
もし僕がどんな感じのことやってるの?って気になる人いたら読んでみてくれたら嬉しいなー、じゃなくても宇宙に興味持ってくれる人増えたら嬉しいなーっていう気持ちです。



気分で書いていたら、かなり冗長になってしまった。
ので、三部構成とかにしようかな。

これは【前置き】。
この後、【本題】【ひとこと】みたいな形で、適当にラベリングした形で続く。多分。興味あれば読んでください。

(こういう誰得ってこと書いても、読者の興味で取捨選択できるのいいね、改めて。殴り書きしやすい。)


【前置き】

発端は、宇宙に関して自分の想定以上に知られていないな、と感じたこと。
正直、宇宙って遠い存在に聞こえるし。


5年以上、とてもざっくりとだけど宇宙のニュースを追ってきたし、
宇宙は今後確実に伸びる産業って言われ続けているし、
日を追うごとに宇宙や衛星に増えるニュースは増えている気がするし、
イーロン・マスクが創業したSpaceXとかもう社会常識レベルに思っていた。

けれど、実際他分野の修士学生や、研究や理系とは無縁の友達に聞くと、SpaceXですら結構知られてなかったり。
 
大学という場所で宇宙工学に関わる研究をしたり、宇宙ベンチャーで働く中で、かなり閉鎖的な環境に置かれていることを意識していたつもりで、きちんと気が付けていなかった。
 
思えば、寮生にSpaceXのことを話しても通じる想像はできないし、言われてみれば当然の世間の感覚だな、と。
 
だから誰か興味ある人いたらちょっと知ってもらえないかなー的な。


あと、大学院の講義で、水産、化学、薬学、化石、機械学習とか色々な分野の修士学生の話を聞いたら、まだお互い修士の身でもかなり面白かったなと思い、またそういう体験を誰かに与えられないかなと思ってみたり。

自分なんてまだまだだなあと思っているんだけれど、この前、先輩に宇宙のことテキトーに聞かれて、それに対して色々喋ってた自分、無意識の内に軽い宇宙オタクみたいなもんだなあとふと気づいた。

身近にたんぱく質とか酵素のこと語るやついたりもする。
自分が知らないことって聞いていて面白いし、その分野のオタクに聞くと愉しいよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?