1/15

今日やったこと
・1万歩ほど歩く
・水2L飲む
・契約書送付
・HP更新
・営業MTG
・メモ書き
・シュガーマンのマーケティング10まで

メモ
人間の原理原則
システム1、システム2(ファスト&スロー参照)
無意識95% 意識5%
無意識を特定する
身体が勝手に動いてしまうことはなにかを特定
頭で考えない
目標について
定性と定量
日本人は定性に反応しがち
定量はプレッシャーやストレスを感じやすい
営業がまさに定量
テレアポ時代めちゃストレス感じていたが、客観的にみても数字が上がっていることから成長したと感じる
定性は例えばキンコン西野さんの「ディズニーを超える」なんかがそうで、これはワクワクする
ゴールからパワーをもらいやすい
定量は現実を動かす
前の投稿から1週間空いた
noteを開きすらしなくなって、また明日また明日の積み重ねで今日
ここに自分の本質があるなと感じる
根本的に怠惰な人間であることを自覚した
なので、スケジュールを入れる、人との約束のする、やる場所と時間を固定する、日々の行動を記録する、規則正しい生活をする、などが大切になってくる
なんとか1週間くらいで、戻れってこれたのでよかった
実はシュガーマンのマーケティング30の法則が面白すぎて、爆速でアウトプットしているので、1週間以内には投稿できるように頑張る
怠惰な人間でも、環境次第でどうとでもなることを体現していく
最低2日に一回は投稿
悪戦苦闘しながらも、同じような悩みを持っている人が1mmでも前進するような言葉を紡いでいく
みなさんはどんな1日だっただろうか
何か一つでもいいことがあればいいなと願っているうちに、うとうとしてきたので今回はここまでにします
最後まで読んでくれてありがとうございます
Be nice

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?