1/8

やったこと

・note投稿
・noteタイトル10個書き出し
・インスタストリーズ更新
・1万歩ほど歩く
・水2L飲む
・頭のいい人はシンプルに生きる(1/6)

メモ

目の前のことに120%没頭する
カフェで、自宅で、コワーキングスペースで、
読書、作業、メモ書き、日記、瞑想、筋トレ
没頭の継続が熱狂と結果を生み出す
人がたくさんいても、めちゃくちゃうるさくても、自分が120%没頭できる環境を自ら作る
・AirPodsProをつける
・携帯の電源を切ってカバンの中にしまう
・シングルタスク
・GOMESS「人間失格」をリピート再生
・机の上にはやるべきことだけ
・疲れたら休む
・休みはできるだけスマホ以外
・30分〜1時間に一回歩く
インスタアフィリ始める
やること
・リサーチ
・アカウントコンセプト決める
・アカウント作成
・コンテンツ制作→投稿
・PDCA
〇〇すぎを減らす
可視化(スクリーンタイム)
・スマホのみすぎ
・SNSのみすぎ
・食べすぎ
・運動しなさすぎ
・夜更かししすぎ
・寝過ぎ
・えっちなコンテンツのみすぎ

自分にとって一番無駄な時間はなにか?

寝過ぎちゃった、SNSみすぎちゃった、、、。
自己嫌悪の時間が一番無駄な時間
堂々とやる
自分の選択を正解にする
変に自己肯定しろってわけじゃないよ
やるべきことは当たり前にやるべき
明らかに不要な時間、例えば、夕方の5時まで寝て、身体だるいとかそういうのは論外
どこからクリエイティブが生まれるかわからない
寝過ぎて感じたことを記事にしたら共感を得られるかもしれない
自己成長のスタート地点は自己嫌悪
今日も最高の1日だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?