見出し画像

2022/2/28 第二回ポイント精算

昨日、先週のMVP発表と共に、2回目のポイント精算を行った。日曜日の夜は、いってQを見ることになっている関係上、ゲームの時間が9時前から9時半までと短くなっており、いってQのCM中での発表となってしまった。
今週はKE-TにMVPが固まったものの、しっかりと発表は出来たと思う。
KO-Tは二週連続でMVPは無しだったが、年賀状コンクールの入賞とプール進級により月間ポイントとしては大分稼いだ形だ。

ただ、コロナの影響で勉強MVPが無い週があり、結果として、MVPの総ポイントが少なめになってしまった。今月から基本ポイントを下げてMVPの比重を高めたが、合計付与ポイント数は少なくなってしまった。しかし、その事には誰も気付いていないようだ。この辺り、気付いて欲しい反面、それまでに制度を確立しなければならないと思った。

KE-TとKA-Tは大型ポイントがなかったものの、2ポイントの獲得が多かった。プールの進級が入ってくると、ある程度ポイントが動き出す為、精算時の喜びも大きくなるだろう。

また、土曜日に行った塾学童の面談でもいくつか確認してきたが、4月からのポイント要素としては、①漢字検定と算数検定、②プリントの実施結果のオンライン閲覧、が良さそうだ。①は既に表に入れてあるが、②は実際の画面を見てから計算方法等を考える事にする。

なお、写真は休日に僕が作ったおやつだ。妻いわく内容は女子だが、男盛りだそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?