見出し画像

体外受精 採卵日

採卵日当日のふり返りです。写真は、病院帰りに食べた天ぷらです。採卵なので卵の写真を選んでみました☺️この日は主人と2人で病院へ。ご時世柄、精子は自宅で採取してから持ってくることを推奨されたのですが、よりフレッシュな精子の方が良いに決まっている!という独断と偏見で主人にも同行してもらいました。

採卵日当日の流れ

朝9:30に病院へ。当日の朝食はとらずに来てくださいとのことでしたが、もともと朝食は食べない派なので問題なし。

採卵は直接卵巣に注射針を入れて卵を採取するということで、テキストを読むだけで激痛です(汗)
痛み止めの座薬で対応できる痛みだと言われましたが、痛みの感じ方は人それぞれ・・。午後からお仕事もあったので、ストレスなく行いたかったため、私は別料金で局部麻酔をお願いして実施しました。

金額:26580円
メモ:麻酔のおかげで痛みはほとんどありませんでした。10-15分前後で終わりました。

採卵の結果

前回(採卵2日前)のエコーでは卵は5つ見えるという事でしたが、採取できた卵の数は9個でした。41歳で9個という結果はとても嬉しく、これだけ採れたら受精卵もいくつかできるだろうと安心しておりました。

さて、ここまで保険適用で体外受精を行うと金額的にはかなりリーズナブル!しかし・・後々、保険適用で行ったがゆえに発生した落とし穴に直面するのでした・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?