見出し画像

楽しい海賊スペース


10/13と10/14の2日間、日記?を更新しませんでした。


もともと毎日更新を謳っていたわけではないのでそこは良いのですが、理由が最高すぎたのでお伝えします。

その理由とは、まんがタイムきららMAXのオタクの方たちとスペースで喋りまくってたからです。

これはスペース・チャージ。世代なんです。


いやあスペースというのはいいものですね。Twitter……いや、


X


のツイート……いや、ポストで適当に妄想を垂れ流すのとはまた違った楽しさがあります。やはり人間はコミュニケーションを介して生きる生き物であるということを再認識できるひとときでした。(ちゃんとコミュニケーションが取れていたのかはあまり自信がありませんが……)


さて、今回は、スペースで話していたことを簡単にまとめることで、後で振り返った時に懐かしい気持ちになろうという記事です。
なぜ"簡単に"なのかというと、自分でも話した内容をよく覚えていないからです。


それでは、参ります。




その1 ONE PIECE

なぜきらマのオタクたちを集めてONE PIECEの話をしてるのか?
おれが船長だからです。
とは言ってもあまりマイナーなネタは擦らず……









いや、擦ってたか?










2日で3回ぐらい"破壊の雄叫び"擦ってた気がするな?

すでに本編での使用回数を超えている




ごめんなさいでした。(シャミ子)


まあ、実際ワンピネタに関してはメインで語るというよりきららの話に連動してネタを差し込む形なので、そこまで話の邪魔にはなってない……と信じたい。


信じられる 信じられる
あの星あかりを 海の広さを


メインで擦ってたのは黄猿とかシャンクスとかドフラミンゴです。半分ぐらいネットミームですね。
あとイキってるルッチの台詞(おれと黄猿がいればお前ら全滅だ)がやたらと飛び交ってました。まだ単行本化前だぞ?




その2 きらら

やはりきららのオタクが集まったからにはきららの話になるでしょう!
皆さんきらら作品への愛が素晴らしく、とても盛り上がりましたね!

私からは主にさうのあっ!ななどなどなどの話をしました。

ここすき


リュー景は個人的には同軸リバ派なのですが、スペースではリュー→景派が多くてなかなか意外だなあと思いました。
リューディアとこかげは互いが『オタクに優しいオタク』なので、そのあたりにリバ性を見出していますが、他のオタクの方の話を聞いているとリューディアを左に置きたくなるのもよく分かります。そしてもともと力で敵わない上に「トノノイ」状態のリューディアに襲われてるこかげは右に置きたくなる……ということでしょうか。あと、こかげはリューディアの誘いを断ったことがないって点からも受け味(ウェイ)を感じられるのかもしれません。
何にせよ、今後の展開次第でその辺りの解釈はいくらでも動きますし、もっと原作の供給が欲しいですね。個人的にはリューディアが赤面したり曇ったりする様子が見たいです。

このコマがギリ曇らせと捉えられなくもない


このこまの話も色々しました……が、このこまの話をメインでしたのが金曜日で、もう1日半経ってるので記憶があまりありません。ごベーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このこまホビー概念(ドラスロンとかライトニングエルドラゴのやつ)はほぼやすニャじゃね?って話になったのは覚えてます。
まあでもこのこまとやすニャは結構似てますよね。一生しょうもないことで言い争ってそうですし。


あと私は未読なのですが、スローループのカプでいつの間にか解釈バトル始まっててめちゃくちゃ面白かったです。モンスター闘技場見てる気分でした。

あとスペースで言い忘れたんですけど、ここのなつみめっちゃ可愛くないですか?


自分のわずかな記憶とリプ欄のコメントを見ながら書いたので色々間違ってるかもしれません。
もしアレだったら教えてください。こっそり訂正しておきます。



その3 トリコ

ワゴンが人気。
ちょいちょい話の流れで殺される。

この人ね



その4 終わった人

書いてて思うんだけどこれが通じるスペース、本気で終わりすぎだろ。


えーっと……まあ簡単に紹介しますと、ONE PIECEとかのパロネタで有名なYouTuberです。


ワンピネタでもモリアとかヒルルクのネタ擦ってる時はマジで8割ぐらい終わった人のエッセンスが入ってたと思う。



一応リンクを埋め込んでおきますが、キモい動画なので注意してください。


おわりに

今回は以上です。ありがとうございました!
みなさん、さうのあっ!を読みましょう!そして誰かさうのあ合同企画してください!2月以降なら結構暇だと思うので……
お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?