じょうちょう。

最近麻雀ばかり打ち込んでる人。

じょうちょう。

最近麻雀ばかり打ち込んでる人。

最近の記事

字牌持ってる?

今回は相手が配牌時、字牌を持っているかの判断・確率についてお話します。 どうもじょうちょうです。 皆さんは字牌をいつ切りますか? 話を聞いていると、「相手に後半鳴かれたくないからさっさと切る派」「安全度が高めだから終盤まで大事にする派」、この2つの流派に分かれています。 字牌をいつ切るかで、相手の役が確定するかも決まるので、局のスピード感も大きく変わります。 そんなこんなで大事な字牌、相手が持っているかどうかわかったら便利だと思いませんか? ということで、今回相手

    • 副露に関しての解析

      今回は副露された際の聴牌確率についてお話します。 どうもじょうちょうです。 皆さんは面前派ですか?それともゴリゴリに鳴いて攻めていく派ですか? リーチは打点が上がるので、できれば面前で手を組みたいところ。一方鳴いてしまうとリーチもできなければ、役を考えなければ上がることが出来ません。手は早くなりますが、デメリットも多いです。 そしてこの「リーチができない」という点、一見デメリットに見えますが、メリットとなる点もあります。 それは、相手に手牌の進行を悟られにくいという

      • 麻雀初心者だった私が、3か月で雀豪になるためにした「10のこと」

        ご覧いただきありがとうございます。。じょうちょうです。 これは役満より珍しいと噂のトリプルロンされた時の画像。 みなさん、雀魂やってますか?ポンにゃチーにゃ騒いでいますか? 雀魂における段位戦、一つの目安として「雀豪」を目指している方、多いと思います。始めたての雀士、少し慣れて実力をつけ始めた雀傑、立派な一人前の「雀豪」。そんなイメージかと。 なかなかハードルが高いように思われてますが、意外と簡単になれます。ポンとチーの違いも分からなかった私が、そこから3か月でなれた

        有料
        640

      字牌持ってる?