見出し画像

コーチングをしてもらって見えたこと 令和元年8月20日 日刊Jobweb 51号

ジョブウェブ代表佐藤孝治です。

◎本ノート(日刊Jobweb)は、
 大学4年生の1996年10月からジョブウェブコミュニティの運営を開始
 23年に渡り個人のキャリア支援と企業の採用支援を続けてきた筆者が
 
 ------------------------------------------------
 本質を追求したキャリア教育サービスを通して
 幸せに生きるための契機を提供し続ける  
 ------------------------------------------------
 
 ことを目的として、2019年7月1日から毎日お届けしている、
 あなたの人生を変えるきっかけを提供するノートです。
 
 ★佐藤孝治プロフィール
 https://peraichi.com/landing_pages/view/jobweb
─────────────────────────────────

■こんにちは、ジョブウェブ代表佐藤孝治です。

20年来の友人、多苗 尚志さんにコーチングをしていただきました。自分がいま何を考えているのかが全体像がクリアに見えてきました。

コーチングをしてもらって見えたことは、自分のことは自分だけでは見えない部分があるということです。私の場合は、適切な問いをもらえると、どんどん自分で整理がついていくこともよくわかりました。

とても、話しやすい、合いの手や相づちで、どんどん話をすることができました。しっかり話を聞いてくれるというだけで価値があるということがわかりました。壁打ちをしてもらって、たくさんのメモができました。

いま、自分の中にある、いろいろなアイデアがスッキリ整理できました。なるほど、私はこれをやっているんだということがわかりやすく絵にすることができました。

多苗さんのコーチングを受けることで、自分がやっているキャリア面談の価値を改めて認識することもできました。ありがとうございました。

今日は、3人の方とキャリア面談をさせていただきました。多苗 尚志さんのコーチングを受けて私のキャリア面談が進化したと思います。今日も日々進化してきたいと思いました。

■8.30に大阪でセミナーを開催いたします。

【平成・令和でいちばん人生が変わる喜劇作家徳田博丸と人と人を繋ぐコンサルタント Jobweb 佐藤孝治が贈るあなたのスピーチを100倍おもしろくする~魔法のレシピ~とあなたのプロフィールを100倍おもしろくする~魔法のテンプレート~を公開しあなたの伝える力を鍛えるワークショップ】

詳細と参加エントリー
https://note.mu/kojisato/n/ncde8b0bd995b

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?