見出し画像

【518日目:毎日ご質問回答】今は電子書籍もあるのに、なぜ中古の紙の書籍を好んで読書されているんでしょうか。

▼今日の即実践!自己成長の素
【中古の紙の書籍のメリットは時の流れを感じながら読める。】

ご質問ありがとうございます。

電子書籍は読みませんが、ブックビネガーという本の要約サイトは数分時間空いた時に読むことがありますね。

また、新しい本を本屋で購入することも少ないですね。

私は、がぜん古本屋さんの本が好きです。その書籍が自分の手元まで来た時の流れを感じながら読めるのが好き。また、前に読んでいた方の書き込みや重要だと思っているところへのマーカー引きなども読んでいて面白いです。あー、他の人はここを重要だと思っているのかー。たいていが私が感銘を受けた場所ではないところなので、同じ書籍を読んでも、人の思考の違いがあるのを視覚的に楽しんでいます。

==============

自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。

2018年  1月 断酒開始
2018年  2月 毎日運動開始
2019年  1月 毎日ブログ開始
2020年  4月 築70年の昭和住まい開始
2020年  5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年  1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年  2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年  1月 毎日読書開始
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!