見出し画像

【434日目:毎日ご質問回答】人と親しくなるためには、お互いに親密になりたいという土壌が大事と仰いますが、どうすればいい?

ご質問ありがとうございます。

いやー、そこが本当に大事ですよね。前回、

お互いに親密になりたいと土壌が出来た後に1時間弱で実際に親しくなる36の質問をシェアしたら、それを読んだ絶賛婚活中の友人から、その親密になりたいとお互いに思う土壌づくり、を教えてよーという心の叫びが聞こえたので、論理的にお伝えしていきます。特にこっちは親密になりたいが、相手はなってくれずに、一方通行が多い人には有益な情報だと思います。

お互いに親密になりたい土壌づくりには3つのマインドセットと3段階の行動があります。

マインドセット①:凸凹の自分をそのまま受け入れているか。

マインドセット②:自分の好奇心の先の具体的イメージしているか。

マインドセット③:人は他人に興味ないと心底理解しているか。

土壌づくり①段階目:精神的な性格に関しては笑い話に出来ちゃうくらい受け入れているなら自己紹介で言語化してもよし、まだまだ受け入れられていない精神的な性格特性があるなら無理に言語化せず、凸凹のありのままの自分を受け入れるための内省タスクに戻る。

土壌づくり②段階目:今ここの自分が好奇心を持つことを一つ相手に伝える。自己開示はキャッチボールで進んでいくので、一つ自分が開示したら、相手が一つ開示してくれるそんな流れで。そもそも、相手が自己開示をまったくしてくれない場合、時間をかけるよりも別の人にアプローチした方が良い。人間は70億人以上いるわけだから。

土壌づくり③段階目:相手が自己開示した事に興味津々の姿勢と言動を取る

まあ、言語化しましたが、おしゃべり大好きな私にとって一番大事な時々思い返さないと痛い目を見るのはマインドセット③の人は他人に興味ないと心底理解することです。そうなんです。ほとんどの人はあなたにわたしに興味ありません。そんな中、少しでも親しくなりたいと興味を示してくれる人が現れたら、感謝しかないですよね。そんな、姿勢もにじみだして、対話を繰り返していきたいものです。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝7時過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!