見出し画像

今振り返れば、自分が一番自己成長したきっかけを教えてください。【671日目:ほぼ毎日ご質問回答】

今日の即実践!自己成長の素
【社会のルールの外側の荒野での経験値】

ご質問ありがとうございます。

社会性のすべてを失い、公園生活した先にはコミュニティの他に、隣には植物がいました。大学、仕事も植物に関わることをしたいと進んで、挫折したその時の隣にも、しっかり根を下ろし、生きている植物がいました。なぜ、社会のルールの外側の荒野での経験値が自己成長の経験の出発点になるかというと、自分の思考の外側には自分がまだ認知していない経験していないことがありうるという気づきにつながるからです。

マレーシアのボルネオ島の水上集落にパスポートを捨ててしまった元日本人の方とあったことがあります。満面の笑みで毎日楽しそうに仲間と暮らしていました。社会のルールの外側で仲間と共に生きる選択もありです。やはり、【社会という荒野を仲間と共に生きる】ことにワクワクします。

==============

自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。

2018年 1月 断酒開始
2018年 2月 毎日運動開始
2019年 1月 毎日ブログ開始
2020年 4月 築70年の昭和住まい開始
2020年 5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年 1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年 2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年 1月 毎日読書開始
2022年 7月 毎日アイスマン呼吸法開始
2022年10月 毎日繋がる方とユーモアある雑談で笑い合う
2022年10月 失敗の過程は学びの宝庫というマインドセットを持つ
2022年10月 毎朝、起床後すぐにマインドフルネスの時間を持つ
2022年11月 退勤から家までの徒歩MAX早歩き(競歩の技術体得)
2022年12月 毎日朝9時、昼12時、夕方15時、夜18時に口笛を数分間する。
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!