見出し画像

【448日目:毎日ご質問回答】寅さんが大好きだとお聞きしましたが、仕事や人間関係に活かしていることはありますか?

ご質問ありがとうございます。

もー、寅さんのすべてを活かしていると過言ではありません。しかし、そう広くお話していても面白くないので、名場面からお話させてもらいます。

甥っ子のみつおさんが新入社員で仕事合わないないんだよー。と愚痴をこぼしている時に、「じゃあ、鉛筆売ってみろ」の名場面。

この、寅さんのセリフから読み取れるポイントは3つです。

1.まず、みつおさんにロールプレイをさせている。

2.まずは相手に声をかけ、自己開示をする。

「おばちゃん!俺はこの鉛筆を見るとな、お袋のことを思い出してしょうがねえんだよ。」「あら、どうして」

3.相手に想像、つながりを思い出させる

話しに参加しているみんなが鉛筆のエピソードを次々いいたくなっちゃう。

鉛筆という商品を買おうとしてるんじゃない。鉛筆とつながっている自分の思い出を一緒に買おうとしているんだ、ということ。これを持ったら、このサービスを使ったら、持つ前、使う前よりも豊かな心地になっている自分が想像できる。そこに購入意欲が生まれるわけなんだなー。ということを日々の業務に活かしています。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝7時過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!