見出し画像

スモールゴールの階段の作り方が分かりません。どうしたら、うまく作れますか?【558日目:毎日ご質問回答】

今日の即実践!自己成長の素
【即できることが最初のスモールゴール。そして小学校のなわとび検定】

ご質問ありがとうございます。

なかなかその目標に関して始める決断ができない時、まずやってしまうというのが心理学的に良い方法の一つです。そして、継続的に取り組んで、自分の成長と共に目標を達成したいなら、最初のスモールゴールは即できることを選び、即決断しましょう。そのスモールゴールを行っている自分を味わいながら、スモールゴールの達成感を味わいましょう。

そして、大事なのは振り替えること、フィードバックを自分にもらう事。そのフィードバックの中に、目標までのスモールゴール群の階段がおぼろげながら見える要素が含まれているので、大切に。

そして、スモールゴール群の階段は小学校の時のなわとび検定がとても良い例だと昨日の対話で妙に納得しました。もっと抽象度を上げて言うと【質と量を徐々に上げていく】という事でしょう。

しかし、色々な習慣を習得していく過程で感じたのは、スモールゴール群の階段を作るのに時間をかけすぎるとその表づくりに満足してしまうという本末転倒が待っています。そうならないためにも、毎回のスモールゴールを行った後に振り返ること、つまり自分や仲間からフィードバックをもらうことを行い、どんどん階段を修正していけばいい。要は抽象的なライフゴールに近づけばよいわけで。

人は、自分の価値観から生まれたライフゴールに毎日成長を実感しながら、1mmでも近づいていれば、幸福感が高まります。対話を重ねていきましょ。

==============

自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。

2018年 1月 断酒開始
2018年 2月 毎日運動開始
2019年 1月 毎日ブログ開始
2020年 4月 築70年の昭和住まい開始
2020年 5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年 1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年 2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年 1月 毎日読書開始
2022年 7月 毎日アイスマン呼吸法開始
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!