皮膚科へ!!

「円形脱毛症」について色々調べた結果、

どの記事を見ても同じようなことが書かれていて、

どれも最後には「原因不明」の言葉がつく。

朝方になるまで何度も調べては落ち込んだ。

それでも毎日抜けていく髪。

これはもう皮膚科を受診してみてもらうしかない!と思った。

元々、あたしは生まれつきアトピー性皮膚炎で

皮膚科に通っていたため、病院に行くのには

そこまで抵抗はなかった。

それよりも今の現状を見てもらって、何とかしなきゃ!

という気持ちの方が大きくなっていた。

皮膚科に予約をし、当日を迎えた。

主治医に、1ヶ月程前から急に髪が抜け始めたこと

そこから急速にハゲが拡大したこと

今も髪が抜け続けていること、を説明した。

主治医は

「こじろーさんの場合、今は1箇所だけに脱毛が見られるから単発型かもしれないけど、

アトピー性皮膚炎を患っているから、

この状況だともしかしたら、多発型に移行するかもしれない。」と言われた。

えっ………

単発型は軽症で80%は治るんじゃないの?

あたしは単発型で終われないってこと?

多発型って……。

言葉を失ってしまい、そこからは何も話すことが

出来なくなってしまった。

主治医は、あくまで可能性だから、と言っていた。

とりあえずアロビックス外用液を処方するので様子を見ましょうと。

アロビックス外用液とは、抜け毛予防+頭皮の血行・毛細胞を活性化し、発毛を促進する薬。

塩化カルプロニウムによる局所血管拡張作用と皮膚浸透性、発毛促進作用により、機能低下状態の毛細胞の活性を高め、脱毛や白斑を改善する。

また、その性質上から様々な脱毛症における治療・予防に用いられ活躍しているAGA治療薬。

使用方法などを簡単に説明を受けて待合室に戻ったあたしは、「多発型」について調べた。

そこには、単発型はまれに次の段階である「多発型」に移行する場合がある。

適切な治療を行っても、完治まで半年から 2年くらいかかる場合が多いと言われ、

脱毛部分が1、2箇所にとどまらず、さらに脱毛斑が結合し拡大する場合(多発融合型)もある。と書かれていた。

絶望的な気持ちになった。

ただアトピー性皮膚炎があるだけでさらに症状が悪化する可能性があるという事が悲しかった。

なんであたしが。。。

これ以上ハゲたらどうすれば良いの?

今までのあたしじゃなくなっちゃうの?

病院からの帰り道、不安、悲しみ、悔しさで心がぐちゃぐちゃになっていた。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?