見出し画像

格闘技記念日、源流から50年の大河ドラマ


昨日、6/26は僕の中では格闘技記念日。

1976年、当時はまだ4才だったので流石にリアルタイムでは観れてないアントニオ猪木対モハメッドアリ。

今、考えても現役のボクシング最強ヘビー級王者がプロレスのリングに上がるなんてあり得ないことをやってのけた。

例えるのも恥ずかしい話だけど、今の時代なら井上尚弥チャンプか大谷翔平が、ブレイキングダウンで異種格闘技として朝倉未来と闘うぐらいのキテレツさ加減。


さて、今週末は平良達郎と同門で無敗の鶴屋怜のUFCデビュー戦。

最近はRIZINスターの朝倉海の海外メジャーのUFC挑戦も決まり、誰が一番最初の日本人、いやアジア人初の男子チャンピオンになるかが話題になっている昨今。


その源流を辿ればこのアントニオ猪木が唱えアリと闘った格闘技世界一という称号。

そんな新日イズムで猪木の弟子たちであるタイガーマスク佐山聡、前田日明、藤原喜明たちからUWFが生まれた。

さらにその先の修斗、リングス、パンクラス、Uインターなどが作られた。

その後にUFCが誕生してケージの中でパンクラスのケンシャムロックが挑みホイスグレイシーに敗れて、Uインターの高田対ヒクソングレイシーにより東京ドームでイベントPRIDEが生み出された。

まさにプロレスと真剣勝負のタブーの交わりが初めて外に解き放たれてしまった…

まさにアントニオ猪木の遺伝子がプロレスではなくガチの総合格闘技を経由しながら、今のMMAという世界的なマーケットで魅力あるプロアスリートたちが集う競技へと受け継がれていったのである。


もはやUFCで戦う選手たち本人にとって、猪木はテレビのバラエティーの中でビンタしていた1,2,3ダァーの人だと思います。

そんな接点や縁はないけれど、ひ孫弟子の代たちが、この一年で格闘技世界一の頂点に立つのは間違いない。

源流から50年を掛けてたどり着く大河ドラマに、格闘技マニアの僕には、ただただ感慨深い時代を共有させてもらっている。

やっぱりアントニオ猪木は偉大であったな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?