見出し画像

5月の成績/ポジポジ病を卒業できた話

元気にやってます。久しぶりの投稿。

ブームに乗って年末にレバレッジ商品買った方、ご愁傷様です。例に漏れず、私もですが😤

一応、ブームに乗ってる人に警告

YouTubeとかで、レバナスとかSOXLとか長期ガチホで完全勝利!とか言ってる人は、まじで仕組を知らないか詐欺師かどちらかです。先物ガチホとか言ってる人と一緒!

なので、みかけの利幅にうっかり騙されると、調整分費用をむしり取られ続けて、今後半年くらい下げ局面が続いた場合とか、激しいボラに揉まれた場合、もれなく全滅してしまうので、苦しいけど、あと2.3年辛抱すれば大丈夫だぁ〜とか思考停止してる方は、普通に倍率のない投資に切り替えてくださいね!詐欺に遭わないように。

でも、抜け出せない中毒症状が続く

だがしかし、わかっていても超短期で、
SOXLギャンブルで遊んでしまう現実!

多分、私は巷でポジポジ病とか可愛く表現される、単なるギャンブル依存症かな‥

幸いにして、アメリカの利上げによって、世間が恐怖を毎日叩き込んでくれるお陰で、キャッシュポジの大切さを再認識できたので、アホほどの金額でギャンブルしなくなりました。教えてくれて、マジでありがとう。

なんとかこの22年の相場も生き残れるか??

5月の投資成績

運がいいっちゃいいけど、偶然なり
コーエーテクモの女帝と一緒で、虫の知らせで1月の株価暴落を逃れました。ただし、結局ポジポジ病が治らずに、2月中旬くらいから、少しずつ米国インデックスや個別銘柄をチマチマ買い増す始末‥

米国株式は、今のところ、-8.09%
為替は109円で総額の半分をドルにしたので、為替は悪くない成績に。

年末からのガチホの人たちは、もしこの5か月を逆張りで買い進んでしまった場合、かなり手痛いダメージを負っているはずですが、きっとドル円の為替でそこそこ儲かっているので、そこそこには元気でしょう。

現金比率は50%弱?結構高められているので、今から株価が半減しても、きっと大丈夫!

この水準から、万が一にも、半減を超えて1/10くらいになったら打ち止め終了🏳ですが、それは資本主義の崩壊なので、やってこないでしょう。
シン・ニューディール政策とか言い出さないことを祈ります。

今後、上下どちらであっても、
大きな動きがあれば、教訓としてノートに書き留めようかと思います。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?