見出し画像

AnkerのUSBハブはかっこよくて使いやすい

 最近は自宅のノートパソコンでオンライン講座をやったりしているんですけど、困ったことが。usb-cで充電しながら、同時に会議用スピーカーと会議用カメラをつないで、しかも通信も安定するように、有線LANをUSBアダプラ経由でつないで、と考えていたら、とにかくポートが足りない。どう工夫しても必要な分だけ挿す場所がない。
 で仕方なく、ノートパソコンに付属してきた電源をつないでやっているんですけど、オンライン講座のときだけ電源を出してくるのもすさまじく面倒くさい。誰か助けて。
 ということで、AnkerのUSBハブの登場です。Anker 332ってやつ。これ、すごいですよ。 usb-cのポートにpower deliveryの電源をつなげば、そのままノートパソコンに充電できる。しかもスピーカーもカメラもつながる。有線LANのUSBアダプターもつながる。さらにはHDMIのポートもある。使ってないけど。
 ということで、ここ何ヶ月かの悩みが一気に解決しました。しかも2000円台で、見た目までかっこいい、ってどういうことでしょうか。激しくおすすめ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?