見出し画像

モーリスラクロア アイコン ベンチュラー −MAURICE LACROIX AIKON Venturer 43mm−

出典: https://www.mauricelacroix.com/

AIKON Venturer 43mm

アイコン ベンチュラーについて

2019年の新作モデルに追加ラインナップされたMAURICELACROIX AIKON(モーリス・ラクロア アイコン)初のダイバーウォッチ仕様「アイコン ベンチュラー」です。

外装レビュー

人気のMAURICELACROIX AIKON(モーリス・ラクロア アイコン)からよりスポーティーなケースとなり防水性が100mアップの300mとなり登場しました。

プロダイバーズに匹敵する30気圧(300m)防水となり、60分間計測が可能なセラミック製の逆回転防止ベゼルを装着します。

このアイコン ベンチュラーはベゼルの処理も素晴らしくサイドは「ヌルッテカッ」と滑らかにしっかりと磨かれてます。

ここまでの処理をされると、私は驚いてしまいますね。


またこのモデル、アイコン ベンチュラーはSS製のブレスレットに加えて文字盤と同色のラバーストラップも同梱されており、簡単にブレスを装着(イージーチェンジャブルシステム)することが可能なのもポイントが高いですね。

ですので、ファッションに合わせて付け替えがその日のうちに可能となり、お得感を味わうことができます。
このあたりはMAURICELACROIXがユーザーの価値観を上手く上げてくれる1つであり「知覚価値」を高めてくれる要因ですね。

だからこそビジネスシーンとプライベートシーンでブレスを付け替えメリハリをつけることも可能ですので、同時に2本所有してる感覚を体験できそうです。

さらにアイコンベンチュラーには世界限定500本の「リミテッドエディション」モデルがあります。

この「アイコンベンチュラー リミテッドエディション」はダイアルのアワーマーカやストラップのステッチに鮮やかなオレンジの差し色が効いているモデルです。

このモデルは世界中の各都市で開催されたグローバルキャンペーンで、この2019年8月に日本の大阪でも開催されたモーリス・ラクロアの参加型イベント「♯Timecode」の優勝者にも送られた特別モデルです。

※ベンチュラーミテッドエディションモデルは、通常のモデルと仕様が異なります。
ベルトは、通常のラバーストラップではなく、オレンジ色のステッチを施したブルーカーフレザーにSS製ブレスレットが付属するそうです。

アイコンオートマティックとの比較はこの様な感じです。


※アイコンベンチュラー ブラック

こう比較するとアイコン オートマティックがよりドレッシーに感じアイコン ベンチュラーがスポーティに見えます。ベゼルの6つの爪を10分単位のアワーマーカーとデザインを変え、アイコンのイメージを上手くアイコン ベンチュラーに落とし込みReデザインされていますね。

ブラックカラー装着イメージはこんな感じになります。

アイコン オートマティックと違い、アイコン ベンチュラーの文字盤はサンブラッシュ仕上げが施されています。
光を当てると光沢が反射してとても美しいです。

またブラックカラーとブルーカラーでは竜頭の仕上げに違いがあります。
ブラックカラーのモデルには竜頭にベゼルと同じカラーの仕上げが施され、ブルーカラーにはSSをそのままにシャープに演出。
同じモデルでもちょっとした違いに手を入れられるこのコダワリは凄いですね。

更に、このモデルのラバーストラップはアイコンオートマティック42mmと互換性があり、アイコンオートマティック42mmに付けることが可能です。

いつもと少し違うとアイコンオートマティックを演出したければイージーチェンジャブル機構で付け替えすることが簡単に可能です。

※イージーチェンジャブル機構とは
工具なしで簡単に、ブレスレットもしくはストラップの着け外しが行える機構のことです。

このアイコンベンチュラーも、アイコン オートマティック同様人気があり店頭で見つけた際は是非手にとって見てください。

公式サイト:
MAURICELACROIX(モーリス・ラクロア)
お近くのお店でAIKON(アイコン)を探す

基本情報

モーリス・ラクロア
商品名:アイコン ベンチュラー
ムーブメント:自動巻き
ケース素材:ステンレススティール
ベルト:ステンレススティール & ラバーストラップ
防水:30気圧(300m)防水
サイズ:43mm

2020.10.9追記

SNS

Instagram ▶ @koji_nkzw
Instagram ▶ @mauricelacroixwatchclubjapan
FaceBook  ▶ @MAURICE LACROIX Watch Club JAPAN(非公開サロン)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?