見出し画像

どこからでもすぐに登録。グローバルアクションが便利。

Salesforceを使い始めたらやっておきたい設定の一つが、グローバルアクションの設定です。

新規で取引先などをSalesforceのどこにいてもサッと登録するときにとても便利です。

グローバルアクションとは、Lightning画面の右上に表示される「+」をクリックすると表示される項目のことです。

画像1

グローバルアクションを登録する

グローバルアクションは、設定のグローバルアクションで行います。

標準オブジェクトに関するものは最初から登録されています。

カスタムオブジェクトのグローバルアクションを作成する場合は、新規アクションから登録してください。

画像2

アクションの情報を設定します。

以下はテストオブジェクトを新規に作成するアクションです。

画像3

グローバルアクションを実行したときに表示する項目を2列で指定します。

画像4

保存したら完成です。

画像5

グローバルアクションを表示する

グローバルアクションを表示するには、設定のパブリッシャーレイアウトで設定します。

画像6

作成したグローバルアクションを「Salesforce モバイルおよび Lightning Experience のアクション」に配置します。

画像7

作成したグローバルアクションが表示されました。

すでに画面を表示している場合はリロードしてください。

画像8

グローバルアクションのレイアウトはこんなところでも使われている

グローバルアクションのレイアウトは、取引先、取引先責任者、商談などの活動タブでも使われています。

ここはよく使う項目なので、よく使う項目、登録しておきたい項目を配置しておくと便利です。

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?