見出し画像

久しぶりのケーキ作り

久々のショートケーキは
シャインマスカットとイチゴにしました。

画像1

ぶどうはそろそろ終わりで、
いちごはこれから旬の時期。
何事もおわりがあれば、
はじまりがあるんだよね~
なんて考えながらの買い出し。

首を痛めてから、約4ヶ月。
日常で料理はするものの、
お菓子からは遠ざかっていました。

材料を計量して、いざ作業を始めると
手は覚えてくれてて、
楽しく作ることができました。
無事にお友達にプレゼント完了!

オーブンから漂う甘い香り
生地は無事に膨らんでいるのか
心配で?ワクワクで?
何度も庫中を覗き込む。

無事に膨らんでいたら、
よしよしよし!この調子!となって
いつまで経っても高さが出ないとなると
何か入れ忘れた?計量ミス?
脳内で作業の振り返りが始まって
そのシーンがずっとグルグル再生されて
とまらなくなることも…笑

そうそう、これこれ!この感じ!

仕事としてバリバリするかは別として
やっぱり私は、
お菓子づくりが好きなんだと再確認。
それと同時に、こう感じられるということは、
きっと心が回復傾向にあると自分自身で感じました。

でもね、調子が良くなってきた時が
結構危なかったりするんですよね。
挽回しなきゃって。
これで何回も失敗しました。

焦らない、焦らない。

誰も何も言っていないのに、
自分で自分を焦らせてたなぁ今まで。
もしかしたら私と同じような方おられるかも??
もしおられたら、各々で自分自身に
大丈夫、大丈夫だよって言い聞かせてあげましょ。
そして、少しずつ前に進めたらいいですね。

サンシャインマスカットって
皮パリジューシーで、
なぜあんなにおいしいんだろう…

スポンジ生地の端切れと、
余った生クリームでトライフル風のできあがり!

画像2

こちらは、娘のおやつにしました。
ご飯を食べるのは、かなーり遅い娘ですが、
こちらは目を輝かせて飛びつき
あっという間にごちそうさまが聞こえました。

一見ケーキについてなのですが、
今後、潰れないために、
日常生活で心の状態を確認しながら生きよう!
というお話でした。

いつも記事の閲覧・応援ありがとうございます。 気に入っていただけましたら、サポートよろしくお願いいたします。いただいたサポートは、レシピ開発のための研究費などに使わせていただきます。