文化と文明、どちらを守るべきか

この国は外国からの圧力があれば、古くからの文化でも平気で潰す。
その最たる例が「混浴禁止」である。明治の開国当時、混浴は西洋圏の人達からすると、文明とは程遠い野蛮なものと映ったらしい。西洋に追いつけ追い越せの当時の政府は、これを禁止することになったわけだ。今からでも法律を改正し、古き良き伝統文化を取り戻すべきである。
だいたい混浴が禁止なら、ヌーディストビーチも禁嘘ですそんなこと言ってません。

また、NHKの「チコちゃんに叱られる!」によると、街中にある裸婦像が海外からの反対の声によって消えつつあるとのこと。外国人が「死ね」って言ったら死ぬのか。

逆にどうしても海外からの圧力に屈したいというのであれば、諸外国から「日本のAVは素晴らしいのになぜモザイクがかかってるんだ。今すぐ無くせ。」という圧力をかけて頂きたい。
モザイク処理をかけるという、人類史上最も無駄な作業は、この世から消し去るべきである。

現在ビデ倫でそんな作業に勤しんでいる方々には、今と同じ収入を国が生涯保証すれば良い。そのために消費税1%アップくらいまでなら許す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?