鈴木浩司

在宅サービスをする理学療法士/PD Cafeというパーキンソン病の運動と繋がりの機会を…

鈴木浩司

在宅サービスをする理学療法士/PD Cafeというパーキンソン病の運動と繋がりの機会を作っています/大都会港区でこじんまりと自転車を漕ぎ訪問リハビリをしています/回復期リハビリ病院7年→訪問リハビリ2年/毎日定時帰宅/#FreePTsalon/#西野亮廣エンタメ研究所

マガジン

最近の記事

EBMについて考える

おはようございます! PDリハビリ研究所を運営している鈴木です。 (以下は前回同様、略歴、PD Cafe、PD Cafe Online、PDリハビリ研究所の説明になります) 僕は理学療法士として回復期リハビリ、外来リハビリ、訪問リハビリの仕事をしてきました。2019年からはパーキンソン病のための運動教室、PD Cafe千葉を運営してきました。 PD CafeのHPと説明したnoteについてはこちら https://note.com/smilejun/n/n6db25

有料
390
    • 孤独に対して繋がりを因数分解してみた

      お久しぶりです! PDリハビリ研究所を運営している鈴木です。 (以下は前回同様、略歴、PD Cafe、PD Cafe Online、PDリハビリ研究所の説明になります) 僕は理学療法士として回復期リハビリ、外来リハビリ、訪問リハビリの仕事をしてきました。2019年からはパーキンソン病のための運動教室、PD Cafe千葉を運営してきました。 PD CafeのHPと説明したnoteについてはこちら 2020年4月よりパーキンソン病当事者向けのオンラインサロン「PD Ca

      有料
      390
      • マズローの欲求とコミュニティについて

        みなさんはじめまして! PDリハビリ研究所を運営している鈴木です。 僕は理学療法士として回復期リハビリ、外来リハビリ、訪問リハビリの仕事をしてきました。2019年からはパーキンソン病のための運動教室、PD Cafe千葉を運営してきました。 PD CafeのHPと説明したnoteについてはこちら 2020年4月よりパーキンソン病当事者向けのオンラインサロン「PD Cafe Online」が始動し、約1年で120名の会員となりました。 2020年11月からはセラピスト向

        有料
        390

      EBMについて考える

      マガジン

      • ビジネス
        0本