マガジンのカバー画像

質問箱に返信~鼻

23
運営しているクリエイター

#形成外科医

鼻の質問に返信



あります。あるあるですね

意味あると思います。手術した先生にしてもらうことをお勧めします。手術内容を知っている方がいいです

可能ですが、効果は薄いこともあります。僕あ鼻柱を含めた鼻中隔延長ですることが多いです。術前のプランニングですね

赤みがなければ問題ありません。痛みが悪化してくるようであれば早めに手術をしてもらったクリニックを受診しましょう

血流を増やすと出血が増えます。なのでマイ

もっとみる
鼻についての質問に回答します

鼻についての質問に回答します



斜視の程度に大きく影響されるので、診察を受けてシミュレーションが必要です

大丈夫です。6か月は空けましょう

伝えたほうがいいでしょう。傷が開いてくる可能性があります。

鼻尖縮小か鼻中隔延長かな。

鼻の質問に返信

鼻の質問に返信



もちろん加齢で変わるので鼻先も変化はすると思います。ただ崩れることはないでしょう。ちなみにプロテーゼは取り出すことができるのである意味安全な手術です

肋軟骨を鼻筋に入れるということでいいでしょうか?長期的に見たら肋軟骨のほうが感染しにくいです

3か月経過したらぶつけなければいいのではと思っている

立体的であること、鼻は瘢痕形成が顕著であること、が大きいと考えています

通常10mmまでは

もっとみる