はじめての競馬

この春、新しい出会いが生まれ、G1レースが毎週のように開催され、競馬に初めて触れる機会を持つ人もいるでしょう。

私の競馬との出会いはオグリキャップが職場の友人達との間で話題になった頃、それでもたまに話題に上がったときに買うくらい。

その数年後、アイネスフウジンがダービー勝って伝説の中野コールが鳴り響いたあの場を経験してから競馬にある程度興味を持つようになった。
あの年の皐月賞からダービーは、アイネスフウジンが1番人気の皐月賞でハクタイセイに負け、向かうダービーでは距離が持たないと噂されていた。
アイネス陣営は強心肺を持つから勝てると言っていたが、それをどれだけ信じれるか。調教を工夫しながらレースに挑む姿に関心を覚えた。

そのあとのミホノブルボンも興味深かった。
栗東に坂路が出来て、ブルボン陣営は積極的にスパルタ調教を施した。
周囲ではやり過ぎて故障する馬も出ていたが耐え抜いたのだ。
ミホノブルボンは後天的に努力によって作られた馬だった。

ハマると結構熱心に取組む方で、予想法の本を買って勉強してました。
漫画も「風のシルフィード」「みどりのマキバオー」「じゃじゃ馬グルーミン★UP」「蒼き神話マルス」とか、好きでした。

そのあと結婚して、いろいろ間が空いた時期もあったけど、ネットで馬券が買えるようになってから徐々に頻度は高まっていた。
でも買う額はそれほど多くなく、映画一本観に行くくらいの感覚で、たまに当たった時には家族でおいしいもの食べに行く程度でした。

その間も競馬界は進歩していて、競馬場もきれいになり、世界にも挑戦して上位になったり、JCで外国馬を跳ね返したり出来るようになってきた。
でもどうしても凱旋門賞だけは勝てない。いまでもこれに挑戦し続けることに意義があると思うし、見守っていきたいと思います。

そこに血統的なドラマもあるし、育成や輸送のノウハウ向上などもあるだろう。まだ海外競馬に挑戦する漫画はなさそうだから、そういうのが出てきても面白いんだろうな。

私としては父ステイゴールド、母父メジロマックイーンの血統が凱旋門を勝ってくれると若い時から信じてたんだけど、すでにステイゴールドは他界しているので、同レース2着2回のオルフェーブル産駒に期待したい。

娘が高校生の時、「銀の匙 Silver Spoon」(ちなみに映画にもなってます)に興味を持っていたので、一緒に乗馬のライセンスを取りに行きました。毎週末、一か月ぐらい通って習い、最後に実技と筆記試験があります。
小学校高学年でも真剣に取り組めば取れる程度のレベルでした。

そのあとぐらいからFacebookで定期的にG1レースの予想をするようになり、期待も感じてたので真剣に予想することに取り組み始めたんです。

そうしたらハマってしまいました。
もともと推理小説とかも大好きなのもあり、競馬は特に重賞はいろんな材料が用意されていてじっくり解ける環境が整っているのが良いですね。
私の強みである、馬とのコミュニケーションが予想に反映できるのも面白いです。

いかがでしたか?
あなたも競馬推理の世界を楽しみませんか?