上田紬の着物です。 ピンク、生成、うぐいす色の3色の色糸をたて、よこにグラデーションになるように織り込んで3色のぼかし格子柄をデザインしています。 たて糸とよこ糸が織り重なることによって新しい色合いが生まれて3色以上の深みのあるデザインです。 柄が柔らかいので帯も合わせやすいと思います。 長さは約1,260㎝ 幅は約38㎝です。 身長165㎝ぐらいの方まででしたらサイズ的に大丈夫だと思います。 たて糸に絹糸、横糸に紬糸を用いています。(絹100%) 手織りで丁寧に織り
上田紬の八寸帯です。 淡い色合いの水色、グレー、紫、緑の4色を用いた格子柄のデザインです。 長さは約510㎝ 幅は約31㎝です。 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ *別途料金はかかりますが、お仕立ても承っています(八寸帯のお仕立て代は5,000円程です) ご興味のある方は工房の公式LINEアカウントかお問い合わせフォームにて、お値段や在庫の有無などお気軽にお問い合わせくださいませ。
上田紬の八寸帯です。 優しい生成りの地色に青色、うぐいす色、芥子色で格子柄をあしらったデザインです。 長さは約510㎝ 幅は約31㎝です。 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ *別途料金はかかりますが、お仕立ても承っています(八寸帯のお仕立て代は5,000円程です) ご興味のある方は工房の公式LINEアカウントかお問い合わせフォームにて、お値段や在庫の有無などお気軽にお問い合わせください
たて糸は紫の濃淡3色をグラデーションにしてデザインしています。 よこ糸は紫の濃淡を織り込んで、縞の間にアクセントで花織をあしらっています。 長さは約415㎝ 幅は約15㎝です。端を縫うだけで締める事が出来ます。(ご希望でしたらこちらで縫いも承ります) 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ *別途料金はかかりますが、お仕立ても承っています ご興味のある方は工房の公式LINEアカウントかお問い合
たて糸は青を細かくグラデーションにしてデザインしています。 よこ糸は青の濃淡を交互に織り込んで横段の縞柄をデザインしています。 ところどころにアクセントで花織をあしらっています。 長さは約415㎝ 幅は約15㎝です。 端を縫うだけで締める事が出来ます。(ご希望でしたらこちらで縫いも承ります) 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ *別途料金はかかりますが、お仕立ても承っています ご興味のある
上田紬の八寸帯です。 上田城の桜の木を用いて染色しています。 上田城の桜は千本桜とも呼ばれているので千本桜染めと命名しています。 桜で染めると優しく淡いピンク系の色合いになります。 たて糸には桜の色糸を配色して縞柄をあしらい、よこにアクセントで花織を織り込んでいます。 長さは約510㎝ 幅は約31㎝です。 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ *別途料金はかかりますが、お仕立ても承って
上田紬の着物です。 紫系の3色の色糸をたて、よこにグラデーションになるように織り込んで3色のぼかし格子柄をデザインしています。 たて糸とよこ糸が織り重なることによって新しい色合いが生まれて3色以上の深みのあるデザインです。 柄が柔らかいので帯も合わせやすいと思います。 長さは約1,260㎝ 幅は約38㎝です。 身長165㎝ぐらいの方まででしたらサイズ的に大丈夫だと思います。 たて糸に絹糸、横糸に紬糸を用いています。(絹100%) 手織りで丁寧に織り上げています。 作
上田紬の着物です。 信州上田産の林檎の樹皮を煮出して染色した糸だけを用いています。 りんご染の色は林檎の実のような優しい黄色系にそまります。 りんご染めの様々な色糸を用いて細かい格子柄を織り込んでいます。 りんご染めの色合いが優しいので遠目から見ると無地に近い色合いです。 長さは約1,260㎝ 幅は約38㎝です。 身長165㎝ぐらいの方まででしたらサイズ的に大丈夫だと思います。 たて糸に絹糸、横糸に紬糸を用いています。(絹100%) 作品は織元価格でお買い上げ頂く事
上田紬の着物です。 たて糸に黒から緑の4色の色をグラデーションにあしらっています。 長さは約1,260㎝ 幅は約38㎝です。 身長165㎝ぐらいの方まででしたらサイズ的に大丈夫だと思います。 たて糸に絹糸、横糸に紬糸を用いています。(絹100%) 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ *別途料金はかかりますが、お仕立ても承っています ご興味のある方は工房の公式LINEアカウントかお問い合
上田紬の半幅帯です。 緑や青系の色糸を何色も用いています。 よこ糸には花織を緑と青でアクセントであしらっています。 長さは約415㎝ 幅は約15㎝です。 端を縫うだけで締める事が出来ます。(ご希望でしたらこちらで縫いも承ります) コーディネート 黄色系の縞の着物 グレー系の無地の着物 作品は織元価格でお買い上げ頂く事が出来ます。 *工房の作品は全て手織りですので売り切れの場合はご容赦くださいませ ご興味のある方は工房の公式LINEアカウントかお問い合わせフォー
信州上田で伝統工芸「上田紬」の織元をしております小岩井紬工房です。 工房では創業以来、手織り一筋で着物や帯を織りつむいでいます。 noteでは上田紬の着物、帯の作品やコーディネートなどを紹介していきます。 ご紹介した作品はご購入頂く事も出来ます。 気になる作品がありましたら工房公式LINEやお問い合わせフォームでお値段やお仕立ての事などお気軽にお問い合わせくださいませ。 もちろんお問い合わせだけでも大丈夫です。 *手織りですのでほとんどが1点モノです。 売り切れの場合も