見出し画像

MOTOKOさん輪廻転生プログラム1期終了🥳👏👏

またまたお久しぶりの投稿となってしまいましたが、前々回の投稿でも出てきたMOTOKOさんの1年間リトリートのお話です。

2022年6月から始めた1年間のリトリートプログラム。通称『輪廻転生プログラム』。
生きながらにして、輪廻転生したかのように新しい自分に脱皮して生まれ変わるこのプログラムも、2023年6月で最終回を迎えました〜👏👏👏
その振り返りという意味でも、この1年で変化したことなど綴りたいと思います。

【変化したこと】
◎行動に移すことが早くなった
←今までは何年かに1度新幹線に乗る程度だったのに、昨年6月から半年間で4回も新幹線に乗りました!
ちょうど動きたい時期だったのかも。
そして今年は初!1人海外が実現しそうです🤭(どこに行くかなどは、今後のnoteで投稿していけたらいいなと思っています)。

やりたい!面白そう!と思ったことに対して、けっこう大きめな金額でも躊躇せず飛び込めるようになった、そのハードルが下がったのも大きかったです。(今後は出した分のエネルギー以上のものが入ってくるように循環することが、私の課題笑 今はあまり先を考えず使いたい放題なので🫣)

◎自分の心の声に耳を傾けるようになった
←小さなことでもちゃんと自分に聞くようにしました。自分の問いに対して魂がYES、Goサインの時は胸がパーっと開くような感じやハートがポコポコ泡立つというか喜んでる感じ🤗がして、NOサインの時は逆にハートや喉の辺りがギュッと締めつけられる😧感じになります。これは私の体感ですが、この自分の体感ってとても大事だしそれを信頼して行動に移し続けることでさらに直感が磨かれていくんだなぁと感じています。魂はNOサインだしてるのに、頭のエゴの声になびいてしまうことは多々あるのですがね😅

◎2023年4月から今までの仕事を週3日にした
←最初は今までの仕事を、週3日にして、残り空いている時間で他の仕事を見つけよう!と思っていました。でもやりたい仕事がまったく出てこなくて、4月5月はちょっとした鬱状態に🥲(前のnoteでも出てきましたね💦あの食っちゃ寝しかしてない時期でございます🤣)

えー、今も他の仕事は全く見つけられてないのですが、前よりか焦りを手放すことができるようになり、今は働いてない自分のことも受け入れられるようになってきたかな。

まぁ7月は母の眼の手術もあり、他の仕事を探すどころではなかったのが正直なところですが…。
←でもこれって母のことのように思えて、自分が映し出して自分の中で起こっていることなんですよねぇ…。

仕事していない自分に対して…
◦仕事するのは当たり前だと思っている私
◦仕事はしなければいけないものと思っている私
◦仕事をしない私はダメな私…

などなど、色々浮かび…。
母の付き添いなどで母に時間を使うことで仕事、いや私に向き合うことから逃げているのか…。
まぁ今は地球もどんどん変化しているから、それに伴っていろんなことは起こるんでしょうけどねぇ。
母にとっても入院はとてもとても大きな出来事だったのでね。

あー、まとまりのない私の頭の中をさらけだしたような文章となってしまいましたが、まー最近の私はこんなことを考えてこんな日々を送っておりますという感じです(無理矢理まとめようとする私🤣)。

そしてね、4、5月の鬱期を越えるためにまた新たなプログラムに申し込んだ私。それは5月から3か月のプログラムだったのですが、先日そのプログラムが終わった時、あー、私のMOTOKOさん1年間リトリートは6月で終わりだったのではなく、この新たに取り組んだ3か月を含めた7月までがリトリートだったのだなぁって。
もう多分、2022年6月に申し込んだ時には、私のリトリートは2023年6月で卒業じゃないのよって、また新たな取り組みも含めて、それが終わった7月が卒業だよってわかってたんだろうなぁ…としみじみ感じるのです。

その新たなプログラムについては、また今度☺️

そして卒業とはいっても、自分の理解を深める旅、自分を許し、受け容れ、慈しむ旅は私がこの体を卒業するまでは続くので、これからの旅も自分の魂の声に素直に、どんどん行動してこの地球を楽しみたいと思っています😆(魂的にはまだやっと幼稚園卒園したばかりって感じですが😅)

なんだかもっと取り組んだこととか書きたいこといっぱいあったのにな😗
また書きますね😊
まとまりのない文章になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?