マガジンのカバー画像

【自己紹介・事業紹介ページ】

6
私がどういう人で、どんな目的を持って生活しているのかを記載しています! 自分が行っている事業などについても書いています!
運営しているクリエイター

#自己紹介

信州大学web3コミュニティ「Agorá3.0」始動

こんにちは! 信州大学3年生のKoichiと修士1年のKenです。 この度、信州大学でweb3学び&実践コミュニティ「Agorá3.0」(読み方:アゴラ)が始動します!コミュニケーションツールであるdiscordを用いて運営を行います。 記事の最後にコミュニティへの応募フォームがあるので、ぜひ最後まで読んで見てください!! こちらの記事ではこのコミュニティがどんな理念を持って、どのように活動していくのかについてご報告します! web3とは何かについて知りたい場合はこちら

大学の充実すぎる教育プログラムのおかげで、挑戦が日常になった。

2024年3月15日に信州大学が提供する全学横断特別教育プログラムというプログラムの修了証授与式があり、そちらに登壇して、私が所属していたプログラムの活動報告プレゼンテーションをしてきたので、そちらについてコースの紹介もかねて報告します!合わせて自分が今何をしているかについても簡単に説明しようかと思います! 私が所属していたコースがすごく充実した内容のコースとなっており、かなり大学で成長できたと感じているので、入ろうか検討している人はぜひ参考にしてほしいです! 全学横断特

高橋幸一とかいう人。

とりあえず最初の投稿なので、自己紹介をします。 1. 基本情報名前:高橋 幸一(たかはし こういち) 所属:信州大学 工学部 大学3年生 性格:16 personalitiesではENTP-Aでした。 変わりやすい人。よく、「お前はいつも言うことが変わる」とあきれられるが、その時その時は全部自分の心からの思いを述べてるから、嘘はついてない。 イエスマン。基本自分から誘うことは皆無だが、人からの誘いは断らない。おかげ様で最近ヒッチハイクに連行され、楽しい経験ができた。

マレーシアで見つけた私の生きる意味。

こんにちは!Koichiです。 ちょっと前の投稿で私が目標を見失ったまま、マレーシアに来てしまい、どうすればわからない的なことを述べたのだが、ついて2週間でマレーシア留学の目標どころではなく、人生で私は何をすべきかについて指針が見えてきたのでそれについて発表する。 ちょっと思想強めで、宗教じみていますが、自分の性格上、他人の影響は受けやすいものの、誰かを崇拝したりすることは絶対にないし、自分で考え抜いたものなのでご安心を?笑 結論から言うと、私の人生のVISIONは、