マガジンのカバー画像

誤字脱字ふうふノート

15
名前を見ると「誤字もしくは脱字」と勘違いされるお名前そっくり夫婦の交換ノートです。 2018年10月〜2019年5月:週末婚 2019年5月〜2020年12月:同居 2020年1…
運営しているクリエイター

#自由に生きる

コロナリセットで見えた理想の生活

こんにちは。誤字脱字夫婦の脱字の方です。 ちょうど1年前に週末婚を終え、一つの家で暮らす生活に戻りました。 とは言え、夫は全国あちこち飛び回っているし、私は私で会社のことに没頭していて家に帰ってやることやって、二人の時間は一緒に寝る時間くらい。 でも週末婚で週1回しか会えなかった頃と比べれば毎日顔を合わせられるだけでも幸せだと思っていました。 そんな中やってきたコロナによる外出自粛。 この2ヶ月は新型コロナウイルスの影響により私は完全に在宅勤務。夫も職場やイベントに

夫の転勤が目の前にやってきて考えたこと

俺、岡山行くわ。 唐突に出てきた一言。 うん、そろそろそういう時期かなと思ってました。 最近悩んでいるようだっ他ので正直、おどろきはしないのだけれど。 変わりたいと思った時にやるべきことは環境を変えること仕事を変える 住処を変える 付き合う人を変える 新天地でのスタートは、この3つを一気にできる 社会の大多数から外れる、という道を選んでいる 岡山行くけど、どうする?とは聞かない パートナーを理由に自分のやりたいことをやらない、というのは我が家的にNGです。

週末婚おわりました。

昨年の10月に始まった週末婚が、夫の転職を機におわりました。 週末婚がおわり、同じ家に帰ってくる生活になってから1ヶ月と少し。 ダンボールも全部とは言えないけれど片付ける予定のものは片付いたし、 毎週の買い物をする場所や、寝起きの時間やごはんを作るタイミング、お弁当を持っていく頻度 ルーティン的なものが組み上がり生活が流れ始めました。 そしてやっぱりあの期間は特別だったなと、 ちょっとした隙間で振り返っています。 約束しなければ会えないって、特別だし だからこそ何も決め