見出し画像

某ウイルスの発症 長かった〜…

こんにちは、こうすけです。
実は先月の27日、発熱症状があり
PCR検査を行った所
某ウイルスの陽性反応が出ちゃってました。
ということで10日間ひたすら自宅での療養生活。

それが今日やっと終わりました。
いやー長かった…

症状

メディアでの情報通り、
順調に治療が進めば
ほぼ風邪の症状と変わらない
というのは本当で
症状が治まった4〜6日目はそんな感じでした
7日目からはほぼ症状はなく、
いつもの状態へと回復

ただ発症から3日間は本当に辛かった…

日をまたいでも中々下がらない体温
唾を飲むだけで激痛が走る喉
味覚の消失 ←(地味に辛かった…)

一日目は「ただの風邪だろ」
と思っていたけど
2日目からも全然楽にならない体調に
「うわこれ陽性だわ…」と確信。

次に大変だったのは
病院に中々行けなかったこと
現在パンデミックの波真っ最中で
発熱外来の受付が逼迫、
「他の病院をあたって下さい」
と電話で受付拒否をいくつかされました。

倦怠感はまだ残るものの
体温は下がった発症4日目でようやく
小さなクリニックで受信ができ、
そこからようやく落ち着いたといった感じ。

もし発熱症状が出たら…

経験談からのアドバイスとして
2022年8月現在、
発熱状態での病院での受診はかなり厳しいです。

呼吸困難などの重度の症状が出てない限りは
熱が下がるまで自宅療養でなんとか持ちこたえ
熱が下がってから、病院に受診予約の問い合わせを
した方がいいです。
医療現場もかなり逼迫している状態なので
「何で診てくれないんだ!」
とキレるのはやめましょうね。

水分をこまめに取りながら
ひたすら寝る。寝る。寝る。
これで自分は体温下げました。

ということでざっくりですが
コロナ感染から復活までの経過報告でした。

いやほんと何処で感染するのか
まったく分からないです。
発症の前日なんか、いつもより
人と全然会わない日だったのにな…

もはや感染症対策してても
ワクチン打ってても
なるもんはなる(泣)

なので皆さんもお気を付けて
ではでは〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?