見出し画像

ウジウジ悩むより、さっさと行動してめっちゃ後悔した方がいい話

行動して後悔するより
行動しなかった後悔の方が大きい

この言葉偉い人から耳にタコができるほど
聞いてる言葉だと思います。だから

「はいはい意識高い系のあれね
    知ってます〜」
とついつい受け流しがち
まぁ実際自分もそうでした…

しかしこれはマジの
”真理である”
それと同時にめちゃくちゃ
重要なことであると
自身の体験から立証できた為
超凡人目線のボクから
何故そうなのか?
それをリアルに伝えられるのではないか
と思い立ちこの記事作成に至りました。


【  結論  】

先にズバッと理由を言うと

・失敗という名の新たな学び、経験を手に入れられるから
・人生の中で「あの時、もしあぁしていれば…」
    という後悔を一生分しなくていい

結論はズバリこれ
といってもイメージが浮かばないっすよね…
なので自身の体験を具体的な例として
説明していきます

【 失敗談 プログラミングスクール入学 】

-挑戦内容-

時は2019年
ビジネス系YouTuberの動画をちょいちょい見るようになり
その中でも特に影響を受けたマコなり社長
彼の言葉に感化され

「俺もフリーランスのエンジニアになって、
   会社に縛られない人生送るんだー!」


と目をキラキラさせながら
マコなり社長が運営するプログラミングスクール
「TECH CAMP」に入学。
期間は半年。学費は90万ほど
「娯楽費を押さえれば
   なんとか二年間の分割払いでいける!」
安易にそう考えた自分が甘かった…

-失敗結果-

・15万円ほどかけてMacBook Pro を買う
(イキってPro購入 スペック全然Airで十分なのに…)

授業についていけず挫折
途中から内容難しすぎず授業についていけない😱
一定期間内にキャンセルすれば全額返金できたが
最初のうちは簡単、質問し放題、
楽しいからそんな事考えない
結果何の技術も身に付けないまま学習期間終了

・学費ローンという借金だけが残る

毎月ローンという形で
分割払いの学費約4万円が毎月引き落とされる
(何も身につけていないから感覚的には
毎月4万円ドブに捨ててるのと一緒)

60万円の貯金一気に溶ける
学費ローンが月4万引き落とされる
これはとんでもない負担
しかし当時の自分は毎月の生活支出額を把握しておらず
「足りない分は貯金から補えばいい」
そんな考えで娯楽費を抑えることもなく
そのまま生活していると
別口座に貯めていた貯金60万円が
あっという間に消えてしまった…

-振り返って-


どうっすかこの失敗談
いや〜ダッサ…(笑)
こうみると
プログラミングスクールに入学して
得たものはない。行かなければよかった
そう受け止めるのが普通っすよね

しかし!
こんな経験からも
得たものがあるからこそ

「後悔はない」

と言えるんですよ。
はたしてこんな経験から
得たものは一体何なのか

それはこちら↓

-失敗しても得たもの-

・ブログをはじめることができた
プログラミングを始めなければまず
購入しなかったであろうMacBook。
使ったことのなかった自分にとって感動の連続!
起動の速さ、UIの質感の高さ、そしてなりより
シンプルでかっこいいデザイン。
テンションあがる!
こうして今noteでブログを始めることができたのも
MacBookを購入したからこそ。


・勉強をするようになった
貯金60万円が一気に溶けたことにより
「あっ…このままじゃやばい…」
とお金の勉強をガチでするようになった。
それにより日々の無駄な出費を大幅に削減成功。
お金以外にも
「効率よく勉強するには?」
「これからの世界はどのように変わっていくのか?」
「そのために自分はどのように変わるべきなのか?」
…などなど
プログラミングをはじめたことにより
”勉強する”という習慣がついた。
本を読むようになったのも
この勉強の習慣のおかげ


・「あの時プログラミングスクールに通っていたら…」
      という後悔を一生しなくてすむ
やっぱ一番はコレ
スクールに通い総額100万円近いお金を払って
散々な失敗をしたわけですが…これで
「あの時プログラミングスクール通ってたら
    俺の人生変わってたかもな〜」
という後悔を人生から消せたんです

以上がボク自身の失敗談と
そこから得たものです。

スクールに通った結果
プログラミングスキルを身につけることなく
大金を失ったわけですが

もし始めなかったら得なかったものはなんだろう?
そう振り返ってみると…結構あるんですよね

なので

×   挑戦→ 成功 or 失敗
○  挑戦 → 成功 or 新たに〇〇を学んだ!

というのが正しいと実感しています。

そもそも失敗という概念はなくて
他のパターンの成功にむけて
学びを手に入れられるってこと。
当たり前ですが行動しなければ
このどちらも手に入れることができないってこと


【  まとめ  】

大なり小なり人生は選択の連続

「もしあの時あぁしていれば…」という
執着の後悔を一生抱いたまま過ごすのか
「やってみたけど全然だめだったわ〜 w」
笑い話で話せる後悔を持つのか

後者のほうが断然マシだよね
って話でした

おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?