生野青年団

小学6年生の時、自分のラジカセが手に入る
真っ赤なボディのダブルラジカセ
ラジカセをテレビの前に置き、ベストテンで歌う斉藤由貴の卒業を録音した。
そんな私が、ハマったのが、深夜ラジオ
ヤンタンは、月曜日明石家さんま
水曜日原田伸郎
金曜日谷村新司、バンバン
土曜日鶴瓶
日曜日ぬかるみの世界
日曜日サイキック青年団
特にその後、高校まで聴く、サイキック青年団は
密かな楽しみ、やんちゃばかりの生野区では
サイキッカーな友達などいなかった。
古本屋でムーを買い、その当時のサブカルチャーな
話しに耳を傾ける青年時代を過ごす。

数年前から、金村義明のラジオとメッセンジャーパラちゃんのラジオが面白いと、仕事のBGMで流していたラジオに耳が止まる。
いや、仕事が止まる。
金村義明さんは、調べたらAB型!やっぱり、同じ血液型の人の話は良く聴ける、なぜだろう。島田紳助さんも好き。
じゃパラちゃんも?と調べると違う、同世代だからもあるが、放送内で、パラちゃんがサイキッカーであることを知る!それで納得。

今、竹内義和のオタク飲みチャンネルが好き。
青春時代に戻ったような気になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?