作曲家:西下航平

仙台市生まれ、石川県白山市育ち。東京音大大学院作曲専修修了。 クラシックからポップス、…

作曲家:西下航平

仙台市生まれ、石川県白山市育ち。東京音大大学院作曲専修修了。 クラシックからポップス、器楽から合唱までなんでも書く人。 出版譜、CDいろいろあります。 詳しくはHPへ! http://www.compose-kohei-nishishita.com/

最近の記事

再生

『Tomorrow's Ahead』に寄せて…

【遅ればせながら…】 参加していた企画が東京都の「アートにエールを!」に採択されました! Trp.佐藤友紀さん、Hr.福川伸陽さん、Tub.次田心平さん、Pf.城綾乃さんの豪華メンバーによる"Tomorrow’s Ahead"、ぜひお聴きくださいませ! やっと検索でも出てくるようになりました…! (今までなぜか限定公開になってました) ~~~~~~~~~~~~~~~  Tomorrow's Ahead、早いもので公開してから4か月が経ちました。 プロアマ問わず延べ250を超える演奏動画を投稿していただき、本当にありがとうございます。  中には航空自衛隊中央音楽隊の皆さまによる吹奏楽版(https://youtu.be/foOtxikz0rI)、おーけすとら・ぴとれ座の皆さまによるオーケストラ版(https://youtu.be/J1em8IZuh6E)など、大編成の動画もあり本当にうれしい限りです…!  アンサンブルの動画も数多く投稿され、中にはジャズ風のものや英語詩をつけての歌唱(https://youtu.be/LVuPvqiWAMg)など幅広いアレンジもされていて、日々感激しながら聴いております。  ここまでこの曲が広まったのは初期のころに名だたる演奏家の皆さまに素晴らしい演奏をしていただけたことが大きいかと思います。それも公式のピアノ伴奏の城綾乃さんの素敵な演奏あってこそです。本当にありがとうございます…!  音楽家を取り巻く環境は4か月前とは少し変わったものの、いまだにコンサートは観客数の半分にすることを強いられたり、舞台上でもソーシャルディスタンスをとらねばならないなど、音楽活動も新型コロナウイルス発生前とは大きく異なる様式をとらざるを得ない状況に陥っております。  しかしコロナ”禍”とは言うものの、悪いことばかりではありません。 コンサートも観客を入れる以外に配信を試みてみたり、オンラインでのイベントを企画してみたり、と音楽家は新たなフェーズへと一歩進めるきっかけを得たのではないでしょうか。そしてこの”Tomorrow's Ahead”も、この状況がなければ生まれなかったはずです。  良い時も悪い時も私たちは世界に、そして社会に否応なしに巻き込まれています。 いつまでもこの状況を嘆いていても仕方のないことです。もちろん嘆くこと自体を否定するものではないですが、現状は打開せねばなりません。  現状と闘う音楽家の皆さま、音楽を愛する皆さまに、この曲を通して少しでも闘う勇気を、希望を、あるいはそのきっかけを与えられたのであれば、作曲家である私にとってこれ以上のことはありません。私自身もその事実に勇気づけられていることは間違いないでしょう。  この作品は「vsコロナ」のための作品としてだけではなく、「明日へ向かって」という普遍的なテーマをも含んでいます。コロナ禍が収束した後も、皆さまにはぜひ演奏し続けていただきたいと思います。  ところで台湾のNationalなプロオーケストラ・台湾フィルハーモニック(NSO)さんの、この8月から始まる野外コンサートツアーのプログラムの1曲目に”Tomorrow's Ahead”を据えていただきました。これは大変喜ばしいことです(教えていただいたS先輩、ありがとうございます…!)。  ぜひ音楽家の皆さまにおかれましても、バンバン演奏会で取り上げていただければ嬉しい限りです。  もちろん、動画にして配信していただくのも大歓迎です!  そしてこの曲がきっかけで私の他の作品も知っていただければ、なお言うことなしです(笑)  …だいぶ長くなってしまいました。最後に”Tomorrow's Ahead”の作品解説から一節を取って、この記事の〆といたしましょう。 『…音楽は病気を治すことはできません。しかし、心の栄養にはなります。昨日より良い今日、今日より良い明日が来ることを願って…』 西下航平

    • 再生

      深海魚(作詩:片桐温志)

      ツイッターで見かけてこれは、とビビビッと来たので書き上げました。 こちら高声用になります。 歌:AIきりたん 歌詩はコチラ→https://note.com/atsushi_katagiri/n/n3f26e30087eb 楽譜はコチラ→https://drive.google.com/open?id=1UCZEtek5fr3ZcbD5GfdadEWZOgW4Ffnd (低声版・混声四部合唱版楽譜もあります) ~曲について~  私はそもそもあまり曲について語りません。というのは演奏家それぞれの解釈があって初めて「音楽」として成立すると考えているからです。作曲家の考えに凝り固まっては面白くないと思います。  とはいえ、いい機会ですので私のこの曲への思いを少しだけ。  いつものようにツイッターを流し読みしていると、片桐温志さんのこの詩がふと目に入ってきました。「いい詩だな」と直感で思いましたが、その時は日々の思想の奔流にのまれていきました。しかし日を追うごとにその詩がやけに映像として浮かんでくるのです。透き通るような、しかしどこまでも闇に続く藍の海に沈む「私」に、キラキラとした日の光がどこか他人事のように降り注いでいる映像が。  やがてその映像は音楽として私に降りてきました。これは書き上げねばならない、と思ったのです。この瞬間を逃してはこの曲は書けない、と。    ……解説とも呼べないような代物ですが、演奏のヒントになれば幸いです。 是非、皆さん演奏してSNSにアップしてみてくださいね!

      • 再生

        #はなれて奏でよう プロジェクト始動!

        音楽出版社風の音さんの企画、「はなれて奏でよう」プロジェクトのためにトゥモロー・アヘッド(Tomorrow's ahead)という曲を作曲いたしました。 早速プロアマ様々な方々がいろいろな楽器で演奏、投稿してくださっています。 本当にありがとうございます! 曲に寄せてのコメントを少し。 音楽は何かに直接作用するわけではありません。ウイルスにビビビッと攻撃できるわけでもないですし、それそのものが経済活動に与える影響も微々たるものでしょう。 しかしながらこの自粛期間、みなさんは何をされて余暇をお過ごしでしょうか? 好きな映画を見る、本を読む、ゲームをする、料理をする…さまざまな選択肢があると思いますが、その中の一つに音楽を聴く、または音楽をするということが入っていらっしゃる方は少なくないと確信しています。 そうである方も、そうでない方も、こんな時期だからこそ「音楽」がそっとあなたに寄り添えるものでありますように、という願いを込めて作曲させていただきました。 「本は魂の食べ物」という言い回しが英語圏には存在しますが、音楽もまた「魂の食べ物」と信じています。 ぜひ、聴くだけでなく演奏してみてくださいね! ということで私も鍵盤ハーモニカで演奏してみました! 楽譜・伴奏音源→https://kazenone.co.jp/play-distance/ (風の音HP内特設ページ) 現状様々な楽器・合唱対応のソロ譜、またはアンサンブル譜がアップロードされています。まだ増える予定もありますので、ぜひやってみてください! またご自身で編曲(アレンジ)していただくのも自由です。好きなスタイルでやってみてくださいね! 演奏された音源・動画は各種SNSにご自由にアップしていただけます。 その際はハッシュタグ #はなれて奏でよう #トゥモローアヘッド #tomorrowsahead をつけるのを忘れずに! 皆さまのご投稿、お待ちしております! 素晴らしい演奏者の皆様の動画です! →https://www.youtube.com/playlist?list... 動画演奏情報: 鍵盤ハーモニカ:西下航平 ピアノ:城綾乃(https://youtu.be/41DrF5cIZCU)

        • 再生

          えんそうかいのおやくそく

          副次的文化系合唱祭に出てふと考えつきました。 演奏会の注意事項を歌にすれば良いじゃないか!と。 そういやケータイ切らなきゃお仕置きよ!なんてのもあったけど、それ以外にもぜひ守ってほしいことを合唱曲にしました。 そんなに難しくなく、演劇仕立てでかわいく(?)お願いできます。 好きなようにやってみてください。 混声四部合唱版、女声三部合唱版、男声四部合唱版、児童二部合唱版があります! 楽譜→https://drive.google.com/drive/folders/1jVkqceFmpoOq2ap9aF7t6jFlri1zcT8W?usp=sharing 楽譜は基本無料でお使いいただけますが、 もしこれにお金を出してもいいよという方、私を応援してくださるという方、 下のボタンからサポートいただければとても嬉しいです! 作品の創作により専念できるように、 何卒よろしくお願い申し上げます。

        『Tomorrow's Ahead』に寄せて…

        再生