見出し画像

[モンスト]ノーマルクエストのボーナスステージをやるなら今(2023年4月2日〜4月9日限定)

※(この記事は2023年4月2日に更新されました。)

モンストで「モンパスお試しキャンペーン」が実施されています。
※(開催期間2023年4月2日AM4時〜2023年4月9日AM3時59分)の1週間

以前、モンストでのリセマラ方法と、
リセマラ終了後のアクションプランについて記事を書きました。

今回は、「9周年人気投票ガチャでのリセマラ完了後にやるべき事2つ」の
内容を実行いただいた方向けに記事を書きます。

※「モンパスお試しキャンペーン」が実施されている今だからこそ
ボーナスステージで得られる経験値を最大化できます。

※(ボーナスステージをやっていない事前提。
 詳しくは、上記記事をご覧ください。)


ノーマルクエストのボーナスステージをやるなら、今がベスト


理由は、「モンスポット」でつけられる「学びのパワー」が「+」になり、
得られる経験値倍率が「1.5倍」から「1.75倍」になる、
からです。

※実際に、私自身ランク361から、ランク510くらいまで
1時間で上げる事ができました。

まず、経験値倍率を最大化する準備を書きます。

経験値倍率を最大化するために、
 ①学びのパワー+(経験値1.75倍)
 ②学びの実特EL(経験値1.65倍)
 ③エラベルベル(全てのノーマルクエスト経験値が3倍

これで得られる経験値が「8.66倍」になります。

※注意点は下記2つです。
①学びの実を特ELにするため、天魔の孤城を「20BATTLE」突破し、
わくわくミンELを入手する必要あり。
②エラベルベルの効力は1時間。

※よって、天魔の孤城を「20BATTLE突破」できていなければ、
まだ、ボーナスステージをやらなくて良いと思います。


※1回(1分以内)で経験値を約260万得られる。


※ただし、最初の方のボーナスステージは経験値がしょぼいので後回しで良し。


※「エラベルベル」はノーマルクエスト内の「金のベル」を押すと使える。(1時間有効)


※ボーナスステージを1時間で出来るだけやって1時間後


1時間でランクを150くらい上げられたので、
スタミナが少なくとも246×150=36900上乗せされた事になります。
これで暫くスタミナが枯渇する事はないでしょう。
※(実際はスタミナ、もっとプラスされているが)

スタミナが大幅に上乗せされた事で
高難易度クエストの試行回数が増えたり、
運極作りにスタミナを費やす事が出来ます。

また、ランク到達ガチャを2回(ランク400と500の分)
引けたので戦力の補充ができました。


まとめ(3つ)


①今ならモンパス会員同様の
効率でランク上げができるので、
ボーナスステージをやるのに最適な時期。

②4月9日3時59分以降に
経験値効率を最大化してボーナスステージをやるなら、
モンパス会員(月額480円)になるのがおすすめ。
※(非会員だとモンスポットで「学びのパワー+」は非常に出にくいため)

③モンパス会員(月額480円)になるには、
ショップタブの「モンパス購入」から購入する。
モンパスを購入した日から1ヶ月間、会員資格は有効になる
また、購入は1ヶ月ごとに自動更新され、
会員資格はその度に1ヶ月更新される。
なお、プラットフォームにより決済方法は異なるのでご注意!

※ガチャには課金しないけど、
「月額480円なら安いし、モンパス会員になっておくか。」
という方は、モンパス会員になるのがオススメです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?