「沖縄のピカソ小波津有希」ユニークな褒め言葉🩷母智恵美

子供達が、学生時代☀️お母さんの言葉で好きな言葉何?と問いかけたら、娘は自分達がやりたい事があった時、理由を聞いてあげて「イイヨ」と認めてあげる言葉が嬉しい様です。たとえ夜遅い時間になっても、娘を信じる気持ちが伝わって「イイヨ」の言葉が超嬉しい様です。子供達はダメを言わない親で自分がやりたい事を受け入れる親に感謝はし、圧迫が無いので逆に親を悲しませる事や無茶な事は、気をつけて自制して行動します。🩷子供達が親に対して言って欲しい事は、子供を愛する言葉「スキ」とか「イイヨ」と受け入れる言葉「スゴイコトニナル」との言葉「ヨカツタネ」「合格ダネ」「最高、親の誇りだよ」と小さな事もしっかり褒める事です。遅く迄遊んでも「思いっきり遊んで良かったね」食事した時「全部食べて凄いね」勉強している時「よく頑張って凄いね」食事しした後に食器を片付ける時「スゴイネ、アリカトウ」と大げさな褒め言葉をタイミング良く言ってあげる習慣、ユニークな褒め言葉、夜遅く迄勉強している時は「健康が一番だから、寝た方がイイヨ」と言うと「あと10分だけで終わるから」と勉強に集中する力になる。夜遅くまでテレビ、携帯でメールしている時に
「夜遅く迄起きていると白髪になるよ。の一言は結構効果あります。「あなた為の未来は、凄い事になるね」子供達に宇宙に引き寄せの夢リストを作成させました。目の前の事から、外国旅行、達成したい事は、今再確認したら、子供達も外国旅行も達成しています。進路も子供達で一切口出し無しでもOKでした。最終は、家族全員有希16歳の時にドキュメンタリー映画「琉球の空へ羽ばたけ天使君!」有希の為に出演しています。貴重な体験で子供達の本音が聞けて最高でした。涙あり笑えたドキュメンタリーでした。Yahoo!Googleでも検索出来ます。金欠病でも、母子家庭でも、ダウン症重度の息子有希が、家族の絆を濃厚な絆です。苦難は喜びとしてスマイル😀ワクワク気分☺️スゴイ、スゴイをオウム返しの言葉を何度も唱えた事も潜在意識が、スゴイ開運の道案内人を引き寄せたと思います。180度変身🩵私と出会う人達の力で夢に飛躍出来ました。パニックになるより、落とされて褒美、攻撃の言葉に無言で反撃無しで、あたりの褒美、攻撃の強い分の宝くじも大当たりと考えを切り替えた時、何度も宝くじ当たりました。神様は助けて下さいました。ミラクルは何度も体験しました。私の友人もプラス思考になりました。心が浄化しました。私の実体験は、「人の事して得取りなさい。」信用されました。智恵美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?