マガジンのカバー画像

キッチンのあれこれ

21
キッチンに関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

#キッチン

届かない、使いづらい!吊戸棚収納の問題を解決して、有効活用しよう

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 我が家のキ…

koharu
6年前

癖になる使い心地!シンクの汚れや蛇口の水あかを「ジフ」で簡単ピカピカに

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 今日はキッ…

koharu
7年前

水筒・マグのストローのお掃除に!100均の小さなブラシでお悩み解決

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 子ども用の…

koharu
7年前

寝る前10分!キッチンの"プチ習慣"で心地よい朝を迎える

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 皆さま、毎…

koharu
7年前

キッチンのIH下も「立てる収納」で使いやすく!鍋やフライパンが取りやすい収納

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 先日、キッ…

koharu
6年前

スッキリ、広々!キッチンの調理台に「モノを置かない」という選択

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 我が家のキ…

koharu
6年前

キッチンの引き出しをもっと使いやすく!収納見直しビフォーアフター

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 以前から、キッチンを使いやすくすべくお片付けに励んで来ました。 我が家はシステムキッチンなんですが、引き出しが結構あります。 この引き出し、うまく使うのがなかなか難しい。私もこれまで難儀してきました。 今回は、背の高い調味料を入れている引き出しをさらに使いやすくしてみました。 ちょっと方向を変えたり、ちょっと場所を変えたりするだけで、調理の効率がグンと上がりました! 使いづらい引き出

シュッとしてすすぐだけ!?キュキュットCLEAR泡スプレーを使ってみた

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 毎日やる食…

koharu
6年前

キッチンバサミは複数あると便利かもしれない。私の使い分け方法

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 日々お片付…

koharu
6年前

キッチンでの作業に大活躍!キッチンペーパーを小さくカットしてちょい拭きしよう

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! お料理をす…

koharu
6年前

IHのお手入れはアルコールスプレーが便利!ジフを使った念入りお手入れもご紹介

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 我が家のキッ…

koharu
5年前

キッチンペーパーにスクレイパー…食器を洗う前に!お皿の汚れを拭き取ろう

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 毎日の家事…

koharu
4年前

疲れにくく快適!ニトリのキッチン用クッションフロアマットが最高だった

(この記事はWordpressブログから移行したものです) こんにちは、こはるです! 皆さんのご…

koharu
2年前