マガジンのカバー画像

着物の着付け●こだわりの自装

80
小春オリジナルテキスト購入者様限定配信のメールマガジン138話の内容を無料公開いたします
運営しているクリエイター

#帯結び

【小春の着付教室】第80号●帯結び:半幅帯用枕

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 半幅帯…

【小春の着付教室】第79号●帯結び:クリップ

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 着付け…

【小春の着付教室】第78号●帯結び:帯止め具

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 帯止め…

【小春の着付教室】第77号●帯結び:改良枕

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 改良枕…

【小春の着付教室】第76号●帯結び:お太鼓用枕

こんにちは。着付師・着付講師の 小春です(^^) 本日もよろしくお願いいたします。 帯枕につい…

【小春の着付教室】第75号●帯結び:帯板

こんにちは。着付師・着付講師の 小春です(^^) 本日もよろしくお願いいたします。 帯板につい…

【小春の着付教室】第74号●帯結び:はじめに

こんにちは。着付師・着付講師の *小春*です(*^^*) 本日もよろしくお願いいたします。 今回より帯結びに入ります(^_-)-☆ 帯についても、大変奥が深いの。 長~くなると思いますが、よろしくお願いいたします。 まずはじめに(^^)帯結びに入る前に、まずは必要な着付け小物は揃っていますでしょうか? 順番に確認して参りましょうね。 帯結びに入りますと、着物と帯の合わせ方「格」や「コーディネートのセンス」など疑問に思い始めることが更に出てきます。 初めのころは、全く気