見出し画像

【スペルスリンガー】すっぴんナヒリ(v1.05環境)

1.はじめに

ずーっと新弾の出ないゲームMagic Spellslingersですが毎月ランクリセットはするようで、まだサ終ではないとのこと。

新しい情報が待ち遠しいですね

特に環境も変わっていないのですが、日々デッキを研いでいる人達はいるようで少しずつ対戦相手のデッキも強くなっている気がします。そんな中ナヒリのいい感じのデッキが組めたのでご紹介。
クラスカード抜きのシンプルなナヒリはいかがでしょう。

2.デッキリスト

10位以内入れるくらいの強さはあり

## プレイヤー: kohaku
## スペルスリンガー: ナヒリ
## 土地: ムーアランドの憑依地
## カード: 2, 夜明けの発動
## カード: 2, 未練あるスピリット
## カード: 2, 巣立つグリフ
## カード: 2, ショック
## カード: 2, 双頭のヘルハウンド
## カード: 2, 献身的な駿馬
## カード: 2, 剣の砲手
## カード: 2, コーの補充兵
## カード: 2, ナヒリの激高
## カード: 1, 石鍛冶の神秘家
## カード: 1, 壊すもの、オカウン
## カード: 2, 襲撃するミノタウルス
## カード: 2, 空騎士の軍団兵
## カード: 2, 頑固な鍛冶師
## カード: 1, ダニサ・キャパシェン
## カード: 1, インフェルノ
## カード: 1, ゾーズー
## カード: 1, ケージマッチ
DV1H4sIAAAAAAAAE23QMQ6AMAxD0Z3TxEkT2pEdWEAw9v63oGIoSPX2hujLyr5M61nvS6uod2IeiGoxsh2IDkSLJcYQQogTagahm1E6YaTSu/pbBkJDInRjDH2729EKiG9k9D+U/ACucaGoVwEAAA==

3.どんなデッキ?

😮バーバリアンクラス使わないの?
▶︎チャンドラ等アグロへの相性改善のために抜いています。
☝️《復讐の斧》は序盤の盤面の取り合いをする対アグロで使いにくく、1枚手札損の状態で戦っているに等しい。対チャンドラが最も厳しく、ライフでは5点先行され手札の有効牌が1枚少ない中で勝つのは至難。私もバーバリアンクラス入りのナヒリを使っていましたが、あまりにチャンドラに負けるので心が折れました。
バーバリアンクラスで手に入る《不屈の力》は中速以降の相手、特にランプに対して強く、上記リストだとランプ相手の勝率は下がってしまうのですが、ランクマッチをやる上で相性の悪いところを改善して勝率を安定させたかったのがバーバリアンクラスを抜いた大きな理由です。今の形にしてからは苦手だった対チャンドラの勝率はかなり改善しています。

アグロが環境に少ない時は出番。使うなら土地は燃えさしが良い。

😮どうやって戦う?
▶︎飛行で殴るのが最優先、あとは盤面を強くして押します。
☝️ダメージソースとして《不屈の力》が使えないため、1マナ飛行生物2種をはじめとした飛行+石鍛冶の刃で相手ライフを削ることがメインの行動になります。地上は《夜明けの発動》や《ダニサ・キャパシエン》などでサイズ差をつけて突破、またはチャンプブロックを誘ってブロッカーをどけておき、速攻クリーチャーが走る隙を伺います。
ゲーム中アタックできる回数は有限、というのを常に忘れず、相手が重いカードや除去でゲームを支配する前に相手ライフを削ることを意識します。石鍛冶の刃は可能な限り多く使いたいですね。

マナ効率◎、パワー3ができると攻守で有利になる

基本的に軽く動きたいのですが、中盤以降の息切れを避けるために《インフェルノ》、《ダニサ・キャパシエン》、《ゾーズー》、《ケージマッチ》を採用しています。

パワー5,6で殴るとバリューが凄い

😮マリガン基準は?
▶︎3マナ以上(ナヒリの激高含む)はマリガンです。《ショック》は相手と他の手札によりますが、アグロ相手以外はマリガンで良いかと思います。

😮他キャラとの相性は?
▶︎気をつけるべき相手は死の影デッキ(ガラク、ダブリエル、ヴラスカもたまに)、ランプ(ニッサ・キオーラ)、アジャニ。
☝️まっすぐ攻めると返り討ちをくらう相手には地上戦は深追いせず、ブロッカーを残しながら、相討ちを回避しながら戦います。飛行を全部除去されたらまぁしゃーないかなと思いますが、ムーアランドで飛行を補充する可能性を上げる意味でも長引かせる選択肢を頭に入れてやる必要があります。ランプは一気に攻めるのが良い場合が多いですが、ブロッカー多めからのワームの突進など裏目があるので速度の見極めが大事です。
逆にこれ以外の相手は速攻でぶっとばせば良いです。

😮好みと合わないのでデッキをいじりたい
▶︎3マナ以上のカードが入れ替え候補です。
☝️相打ちや除去を繰り返されると脆いので、もうちょっとカードアドバンテージというものを意識しても良いかもしれません。

😮パラディンクラス使わないの?
▶︎タフネス高めの生物選び+均衡の模範は強そう。
☝️バーバリアンクラスと同じく序盤の盤面取り合いにやや遅れを取る点が気になりますが、タフネス高めで盤面に残るクリーチャーを多めに取るとパラディンクラスの良さが活かせそうな気がします。今回のデッキとは全然違う形になると思いますが。

4.おわり

強いデッキはいくつもあるし、バランスも悪くないし、手入れがされてないだけでゲームとしては面白いと思うのでなんとか生き延びて欲しい。
ミニセットでいいからビビアン、ソリンあたりがもうちょっと日の目を見れるように追加カード欲しいなぁという感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?