見出し画像

懇談会…、移動で疲れました

今日は長男の高校の懇談会でした。
2年生最後の懇談会なので三者面談かと思いきや、まさかの二者面談😳
会社は1日休みをもらい、一人で遠くの学校までお出かけです。

長男の学校は懇談会の2日間は子供は家庭学習で、丸2日かけて懇談会をします。
昨日と今日だったのですが、昨日は結構雨が降っていたので、今日で良かったです。
私は11時からの懇談会だったので、9時に家を出ました😥
2時間も前に出たのは寄り道のためではないです。
ホントに遠いんです!
私は電車の乗り換えが苦手なので一本でいける電車は30分に一本。
9時29分発の電車に乗るには駅まで15分から20分はかかるので、慣れない私は少し早めに家を出ます。
そのから電車で揺られ、1時間。
駅近くから15分おきに出ているスクールバスに乗り、10時40分頃に学校到着。
中高一貫校で、一学年9クラスあるので校内は広い広い😓
11時からだったんですが、ちょうど10分前に到着しました。

でも先生との話は10分かからない。
駅の近くにあるパン屋さんに寄り道して、家まで散歩して帰りました。

帰り道。空が青くて綺麗でした

今年度からスクールバスができたんですが、昨年は駅から学校まで徒歩30分くらい歩いてました。
長男の学校に行った日はスマホの万歩計が10kmになってたんですが、今年はバスがあって楽チンです🤭

でも、長男の学校に行くたびに、毎日こんな遠くまで通学している我が子に感心します。
教科書のいっぱい詰まったリュックを背負って、部活でクタクタになって帰ってくる彼を見て、ちょっと心配になりますが、高校3年間頑張ったらきっと大人になってもちょっと苦しくなっても乗り越えることができる気がするんです。

来年は受験なので行く回数が増えるかなぁ。
でも、来年こそは三者面談なので、長男とランチに行けるかな、とちょっと楽しみだったりします🤗

帰ってから旦那さんの用事で役場に行き、保険の関係で農協に行き、夕方は塾の懇談会(三者面談)だったので、長男と一緒に行き、今日は大忙しでした💦

今から塾においてきた長男のお迎えです。
あと一息、頑張る😤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?