[コロナ療養記]D+6

2022/08/25()

5:00起床。
昨夜は涼しく感じたので、エアコンをつけずに窓を開けて就寝した。
今朝は、少し肌寒く感じて目覚めた。

朝、夕の空気が変わってきていることに気付く。

体調の悪さのピークは、すっかり超えたようだ。

夫もおそらく今日から回復を実感しているようだ。

さて、今日は少し違和感を感じたお話を。

知り合いが、電話をしてくれた。
体調の心配、食糧などの心配をしてくれた。とても有り難かった。
私の声が少し話すと枯れてきてしまって、早々に電話を切ることになったが、最後に『最近感染した人は軽症が多いんだよね!軽症でよかったね!苦しんでる人はたくさんいるよ。自分の知り合いは、もっと酷い症状だったよ。長期休暇が貰えたとまた思って、ゆっくり休みなよ!』的な話をされた。

心配してくれて、本当に感謝だけど、勝手に比較されても困惑でしかない。
私の口からは、一度も軽症だなんて伝えてないし、どこかの情報を見てそう思ったのだろう。
軽症でよかったも何も、そもそも感染したくなかった。
自分の症状の辛さは自分でしか分からないし、軽く言われると違和感を感じてしまう。
長期休暇だって、自分が欲しいタイミングで貰いたい。
だいたい休暇だったとしたら、こんなに辛くストレスフルに過ごすなんて間違っている。
私は会社員ではないので、ただマイナスになってるだけだ。

ということがあった。
人はそれぞれ違うのだから、同じことを言われても気にならない人もいると思う。(というか、気にならない人の方が多いかも)

まぁ色んな人がいるよねって話でした。

自宅療養が終了し、2週間後くらいに、またコロナの症状が出てくることがあるそうだ。
再燃というらしい。

どこまでもしぶとくて、気の抜けないウィルスだなと思う。

療養解除まで、あと少しだ!!

私の症状
全体的に軽くなってきた。

喉の痛みは、また少し痛みが消えたが、やはり少し声を出すと枯れてしまう。

空咳は昨日よりだいぶ少ないが、残っている。

鼻水は昨日よりだいぶ少ないが、やはりまだ残っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?