[コロナ療養記]D+7

2022/08/26()

5:00起床。
しっかりと眠ることができた。
睡眠に関しては、もう何も問題がない。

ただ、起床後すぐにピリッとした喉の痛みに気付くのは毎日のことで、これはいつになったら消失してくれるのだろうか。
この痛みがあるうちは、声枯れが戻らないような気がして怖い。(仕事ができない)

起床後、すぐに夫も起きてきたので、2人でラジオ体操を。

簡単な朝食後、だいぶご無沙汰していた掃除をした。といっても、もちろん部屋中の掃除ができるほど元気ではないので、今日はとりあえずリビングだけ簡単に。掃除機をかけて、物の配置を直す程度の掃除。
寒気があった時に使ったブランケットが放り投げてあったり、冷えピタシートを探すために荒らした救急箱などが放置されていたり、散々な部屋の中だった。

軽く掃除をして、少し気分は良くなったものの、やはり無理は禁物で少しだけ熱がぶり返してしまった。

体調が普通に近い感じでも、疲れやすいのがコロナなのかも。
そう考えると、この数日で感じたこと全てが納得がいく。(体力は別として。)
・本を読んでいるだけで疲れてしまう。
・動画を見てるだけで疲れてしまう。
・最初の数日は寝起きから、かなり疲れていた。
とにかく倦怠感のような、疲れた感覚になりやすい。

これは、感染した知り合いも同じことを言っていた。

ゆったりと過ごすことに慣れていないので、体調が安定している時には動きたくなってしまうのだが、せめて療養期間は何もせずに過ごすのが正しいようだ。

私の症状
もはや私の今回のコロナのテーマは喉の痛みに決定しても良さそう。
いまだに痛みが続いているし、少しずつ良くはなっているが声枯れもしてしまう。

空咳はなぜか今日、とても多くなってしまった。身体から押し出させれるように発作のような咳が何度も出た。発作のように咳が出る時に、病院で処方されたトローチを口に入れると楽になる。

鼻水は昨日よりだいぶ少ないが、やはりまだ残っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?