見出し画像

46歳会社員の「今日、何買った?」と「満足度」レポート3/30日目

こんにちは!小熊マミィです。

レポート3日目。
今日は、旦那さんが長い出張から帰ってきて
お家を見といてくれるので
わたしが残業できる日なんですよね。
残業後に散財の予感がします、、、

以下、漫画のあらすじ的に、序文の再掲です。

「日々の出費を制する者、貯蓄を制す」というような
ニュアンスをよく目にしませんか?

わかっちゃいるけど、なかなか記録をつける今日のってめんどくさい。
できた試しがないのです。
なのですが、
誰かが読んでくれているかもしれないnoteなら
飽きずに続けられるかも!と思い立ちまして。
これから1か月、自分が日々リアルに
お金を使った全記録を
試しにnoteでつけてみようかと
思います。日々の出費と満足度を振り返ることで
今後の散財が減り、逆に大好きな時間や大切なことには、惜しみなく出費できて、より満足度の高いお金の使い方をできるように
なるといいな!
個人的な実験ですが、もしご興味あればおつきあいくださいね。

(参考)小熊マミィはこんなひと
アラフォー(ていうか46歳)会社員
小学生の息子&娘&旦那さんと暮らす
おいしいものには目がない
おいしいお酒にも目がない
家事は料理だけ好き
長身・標準体型
カフェ好き
旅好き
読書好き
一人飲みも好き(残業DAYは、立ち飲みが至福のひととき)
整体通ってます

エンゲル係数がかなり高めな気がしています。

1/30日目より抜粋


5月30日(木)今日の出費
①e  GIFT  スターバックス 4800円
②立ち飲み屋さん   
              5374円
③ワインバー   
              3000円
⑤ピザポテト カップヌードル ウィルキンソン
ローソン
               500円

                 計  13674円

でした!

今日は自分のお弁当を作って、水筒も持って自転車で出勤しました
(ここまでは出費0円)お昼休みは水筒持って、
図書館のワークスペースに出かけて
午前中は、比較的簡単にNMD(ノーマニーデイ)できました!

お昼休みに、
遠方に住む弟の誕生日GIFT.
弟のリクエストのドトールは
eGIFTが終了していたので、
スタバで。
ちなみにスタバのeチケットは
ギフトにするなら
700円より500円のドリンクチケットのほうが
使いやすくておすすめです。
(無駄にカスタマイズしないと、700円行かないことになりがち笑
差額も現金で払えるので500円のほうが使いやすいです。
スタバはときどき、友人にeチケット贈ると、
自分にもワンドリンクチケットもらえるキャンペーンしてたりしますよね。)余談でした。


で、お仕事終了後に、大好きな立ち飲みやさんで、
ビールと日本酒を飲みながら
たまたまお隣になった
やさしいお姉さんと、人生相談的な深い話になり。
めちゃくちゃ勉強させてもらって
ギフトのようなありがたい2時間を過ごしました。
そして「立ち飲みコの字カウンターあるある!?」の
向こうの席のお姉さんにもお声がけいただき
「もう1軒行きましょう」になって
ワインバーに流れる流れに。

ワインバーで2杯、泡と白ワインをいただいて
「明日仕事なのでそろそろ帰りますね」と失礼して
帰り道のローソンで、
カップヌードルと湖池屋のストロングピザポテトと
ウィルキンソンを買って帰宅。
よっぱらうと普段あまり食べない
カップヌードルかUFOが食べたくなるのはなぜでしょうか。

さすがにスナック菓子は封を開けなかったので(エライ!)
明日の後輩のおうち飲み会に持っていきます。

満足度 ◎〇△×
5月30日(木)今日の出費
◎①e  GIFT  スターバックス 4800円
◎②立ち飲み屋さん   
              5374円
〇③ワインバー   
              3000円
△⑤ピザポテト カップヌードル ウィルキンソン
ローソン
               500円

                 計  13674円

お酒の席はついつい盛り上がる流れになっちゃいますが、
人生のこたえのかけらをもらえるような
素敵な出会いもあるので、自分にとってはとても大切。
日にちを決めて、存分に楽しめばいいかな。

カップヌードルは買わなくてもよかったかな笑

そして、この3日間、
満足度高いものも多いけど
出費が多い!のですよね。
明日こそは驚きの結果に…!

今日の振り返りは
「酔っぱらったあとのコンビニの誘惑に注意!」です。

ではまた。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?