見出し画像

「与えられた環境で頑張る」から「自ら動き出して頑張る」へ

初めてノートを書く。

きっかけは、4年間の大学生活が終わろうとしていて、ああ、人生の転機だな、と感じるからだ。

先日、自分が所属する学生団体の日本全体の会合のようなものに参加した。参加といっても、現幹部として主体的に参加するのではなく、主に次の世代に向けられた機会に見守り役として参加する形だ。
みんなと同じ場所にいながら、次世代のメンバーが輪になって話しているのを外から眺めていて、「ああ、自分の時代はもう終ろうとしてるんだな~」と感じた。久しぶりに、ずっしりと、心に来る感覚を味わった。

もちろん、次世代の活動は次世代のものだし、もう自分は引継ぎをきっちり完了させて、組織から離れていくだけ、、(立つ鳥跡を濁さず!)と思いつつも、もうちょっとな~、という気持ちもある。

話は少しそれてしまったが、今回のノートを書こうと思ったきっかけでもあったので、自分の心情を吐露してみた。

この学生団体の活動は、自分の大学生活の8割を占めていたといっても過言ではない。4年間の活動の中で本当にたくさんの経験をさせてもらったし、かけがえのない友人もできた。

ただ、今その4年間を振り返ってみて思うのは、もうちょっと何か新しいことに取り組むこともできたんじゃないか、という思いがある。

正直、この4年間は自分が任された、あるいは最初に携わると決めた活動をこなすだけで手一杯だった。

いや、手一杯と自分で決めつけていただけかもしれない。
既定路線だった生活を脱却して、より自分の成長につながるような自己投資ができなかった、というのが、大学生活の最大の反省として思い浮かぶことだ。

日頃から自分が成長したい姿は何かを考えて、そのなりたい姿にこれからできそうなことを探究する。

そして、ここまで書いてみて目標としたい姿、自分に足りないものを見つけるには、何かにでも挑戦して、悔しいという想いを持つことが大事なんだ、ということを、つい最近身をもって体験した。

人って何か動こうと思うときは、何かに憧れたときと、悔しいな、と思ったときの2択なのかもしれない。

(これを思ったきっかけは実は他にもあるのだが、それはさておき)

ここまでつらつらと書いてきたが、最後に、春休み中にやりたいなと思うことと、社会人になる身として意識したいなと思うことをまとめていこうと思う。

春休み中にやりたいなと思うこと

自分のタガを外すこと
今まで、お金が、、とか、この予定があって、、と渋っていたことを、想うままにやってみる。
 
今考えていることは、パラグライダーと、海外弾丸旅行に挑戦してみる!

社会人になって意識したいなと思うこと
 
週間ごとの自分の振り返りと、この力を伸ばしていきたい!というものをストックする
今いる自分のコミュニティに安住せず、新しい出会いを見つけられるように他者とのコミュニケーションを大事にする
 
まだまだ初めての人と話していい関係を築いたり、チームをまとめていくことが苦手だと感じるから、これを克服できるように

日々の仕事で、常に何かを改善していこうという思考を持つ

まだ考えると色々出てくるかもしれないが、ひとまずいつかこのノートを振り返った自分が後悔をしていないことを目標にして、これから頑張っていきたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?