マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト(2017年1〜3月)

111
ファーストコンタクトは相互理解への第一歩。このマガジンでは、私が考えていることの第一歩をできるだけそのままの形で公開していきたいと思います。話題は、アドラー心理学、教える技術、研…
¥500
運営しているクリエイター

#ちきりん

【本】ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』

2017年1月6日 ■要約論理的思考とマーケット感覚の両者を身につけることがこれから大切だよ! ■ポイントマーケット感覚とは、「価値とは何か」ということを見抜くこと。マネタイズは後から付いてくる。たとえば、書店は、本を売るということが価値なのではなくて、その人向けの本を選べる場所になっているということが価値だ。だから、その価値を伸ばしていけば、生き残る。 プライシングは、相場ではなく、自分の価値基準を作ること。マーケットの中の誰に売れば高く売れるかということを考える。

【本】ちきりん『自分のアタマで考えよう』

2017年1月5日 ■要約考えるとは、要素に分解して、その組み合わせを考えること、そして比較すること。 ■個人的な展開個人的には「仕事の4分類」が面白かった。同じ部門や職種であっても、この4つの仕事があって、お互いに全く違っているということ。 1. 成長の仕事 (典型例)ベンチャー立ち上げ 2. 支援の仕事 (典型例)会計士、コンサルティング 3. 維持運営の仕事 (典型例)公務員、大企業 4. 再生の仕事 (典型例)事業再生、買収 このアイデアは、ちきりんオリジナル

【本】ちきりん『自分の時間を取り戻そう』

ちきりん『自分の時間を取り戻そう』(ダイヤモンド社, 2016) 【要約】生産性を上げよう! これからは生産性が物差しになる。生産性とは、成果を投入資源(人員、土地、時間)で割ったもの。学校もテレビも、かけた時間に対して成果が小さすぎるので生産性が低い。その意味では、動画よりもテキストの方が生産性が高い。 チームプロジェクトの生産性はまだこれからの課題だ。 ポイントは、  ・過度に民主的にしないで、意思決定プロセスを決める  ・こまめにアウトプットして、やる気を維持する