マガジンのカバー画像

アドラー心理学はじめの一歩/アドラー心理学を実践する

33
アドラー心理学を理論と実践の両側面から学んでいきます。質疑応答やワークも含めて再現されていますので、分かりやすく学ぶことができます。第1部「アドラー心理学はじめの一歩」と第2部「…
読んで学ぶアドラー心理学です。アドラー心理学の基本理論から始めて、どのように実践すれば良いかを学び…
¥5,000
運営しているクリエイター

#マズロー

講師からのメッセージ

noteのアドラー心理学のコースを値下げして提供しました2022年1月5日(水) 2022年あけましておめでとうございます。向後です。 noteのアドラー心理学のコースをより多くの人に使ってもらいたいと考えて、値下げして公開しました。 ・アドラー心理学はじめの一歩(3,000円) https://note.com/kogolab/m/me7f14d3a5c60 ・アドラー心理学を実践する(3,000円) https://note.com/kogolab/m/m52cf

1. 生きることの科学

今回のポイント ・科学としての心理学はおよそ100年前(19世紀末)からスタートした ・その時代にアドラー心理学(=個人心理学)がアドラーによって生み出された ・アドラーが目指したのは「生きることの科学」としての心理学だった 1.1 生きることの科学を目指したアドラー今回は第1回目ということで、この講座の位置づけとアドラー心理学の全体像についてお話ししましょう。この講座はアドラー心理学の入門編です。入門編ですのでできるだけやさしく解説していきたいと思います。 その一方で、