マガジンのカバー画像

おとなの研究を始めよう

21
普通の大人が「研究」のようなことを始めると、大人の人生は楽しく、意味のあるものになるかもしれない。そういう人たちが増えていくと、社会は全体としてより良くなっていくんじゃないかな。…
¥3,000
運営しているクリエイター

#論文

講師からのメッセージ

2020/10/30(金)「独立研究者を始める」ビデオシリーズを公開しましたおとなの研究者の皆さん、向後です。 「おとなの研究コース」で第ゼロシーズンのコンテンツとして作成した「独立研究者を始める」ビデオシリーズ全5回を公開しました。 ぜひ視聴してお役立てください! 2020/09/23(水)引用文献と参考文献の違いについて

10. 研究論文を読むのは本を読むよりも簡単

前回は、現場で問題を発見して「自分だけが気づいている」という楽しさを一瞬でも味わったら、先行研究の調査に移ろうということを書きました。先行研究の調査は Google Scholar で検索して、関係のありそうな論文を読むところから始めるといいでしょう。 論文を読むというと「とても難しくて私にはできない」と感じる人もいるかもしれません。しかし、そうではありません。 その理由の1つは、論文は短いということです。印刷して10ページ前後というのが平均的な長さです。ですので、ある領