マガジンのカバー画像

アドラー心理学オンライン研究会(APOK 2021)

15
2021年度アドラー心理学オンライン研究会(APOK 2021)のためのマガジンです。開催の案内やまとめを載せていきます。
¥6,000
運営しているクリエイター

#アドラー心理学オンライン研究会

第6回アドラー心理学オンライン研究会【3月27日/最終回】(無料一般公開)での発表を募集します

第6回アドラー心理学オンライン研究会【最終回】を3月27日(日)15:00〜17:00に開きます。今回はアドラーフェストとの合同開催で、公開研究会(参加無料)とします。そこで、アドラー心理学に関連する実践や研究の発表を募集します。 ・募集する発表:最大5件 ・時間:発表 10分+質疑応答5分 ・発表形式:Zoomの画面共有でのプレゼンテーション(チャット欄から資料配付可能) ・申込:発表者名とタイトルを添えて、メールでkogo@waseda.jpまで申し込んでください。 ・

第5回アドラー心理学オンライン研究会を開きました。

第5回アドラー心理学オンライン研究会を1月30日(日)にZoomで開きました。参加者は24人で、時間は2時間10分でした。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 ・内容は以下のようでした・研究トピック:愛着理論とアドラー心理学 ・応用領域:「遊ぼう!」の話 ・実践報告 : 「アドラー心理学の筋トレ課題」ひめくりカレンダー ・次回第6回(最終回)は3月27日(日)15:00〜17:00です最終回は、公開研究会(参加無料)とする予定です。期日が近づきましたら、Z

第5回アドラー心理学オンライン研究会を1月30日(日)に開きます

2021年度の第5回アドラー心理学オンライン研究会(OPOK2021)をZoomで以下のように開きます。たくさんの参加をお待ちしております。 ・研究トピックでは「愛着理論とアドラー心理学」をめぐって議論します。 ・応用領域では「倉吉エンカレッジの会の「遊ぼう!」とは何か 」について議論します。 ・実践報告とワーク開発では「ひめくり筋トレ」をやります。 ・単発のお試し参加もできます単発のお試し参加の方はこの記事を購入してください(1,500円)。 2022年3月までの年間

¥1,500

第4回アドラー心理学オンライン研究会を開きました。

第4回アドラー心理学オンライン研究会を11月28日(日)にZoomで開きました。参加者は21人で、時間は2時間10分でした。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 ・内容は以下のようでした・応用領域:子育てと親教育 ・研究トピック:Crucial Cs ・実践報告 : 「アドラー心理学の筋トレ課題」ひめくりカレンダー ・次回第5回は1月30日(日)15:00〜17:00です参加希望の方で過去のビデオ(第1, 2, 3, 4回)をご覧になりたい方は、このマガジ

第4回アドラー心理学オンライン研究会を11月28日(日)に開きます

2021年度の第4回アドラー心理学オンライン研究会(OPOK2021)をZoomで以下のように開きます。たくさんの参加をお待ちしております。 ・ブックレビューでは、ジュリア・ヤンほか『アドラー心理学を生きる:勇気のハンドブック』の第3章「人生のタスク」を読んで議論します。 ・研究トピックでは「Crucial Cs」をめぐって議論します。 ・応用領域では「子育てと親教育」について議論します。
 ・実践報告とワーク開発では「ひめくり筋トレ」をやります。 ・単発のお試し参加もで

¥1,500

第2回アドラー心理学オンライン研究会を開きました。

第2回アドラー心理学オンライン研究会を7月25日(日)にZoomで開きました。参加者は28人で、時間は2時間でした。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 ・内容は以下のようでした・マイクテスト:アドラー心理学やその周辺の本で一番影響を受けた本は何ですか? ・ブックレビュー:ジュリア・ヤンほか『アドラー心理学を生きる:勇気のハンドブック』 から第8章「存在の勇気」 ・研究トピック:次回は「共同体感覚」を取り上げます。上記本の第2章です。 ・応用領域:アドラー心理

第2回アドラー心理学オンライン研究会を7月25日(日)に開きます

2021年度の第2回アドラー心理学オンライン研究会(OPOK2021)をZoomで以下のように開きます。たくさんの参加をお待ちしております。 ・ブックレビューでは、ジュリア・ヤンほか『アドラー心理学を生きる:勇気のハンドブック』の第8章「存在の勇気」を読んで議論します。 ・研究トピックでは「共同体感覚」の研究をめぐって議論します。 ・応用領域では「コーチング」への応用をめぐって議論します。
 ・実践報告とワーク開発では、「アドラー心理学で筋トレ課題をひとつ考えてみよう!」を

¥1,500

第1回アドラー心理学オンライン研究会を開きました。

第1回アドラー心理学オンライン研究会を5月30日(日)にZoomで開きました。参加者は35人で、時間は2時間でした。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 ・内容は以下のようでした・マイクテスト:自己紹介を9人にしてもらいました。 ・ブックレビュー:ジュリア・ヤンほか『アドラー心理学を生きる:勇気のハンドブック』 から8章を次回に取り上げ、以降、9, 5, 6, 4章の順に読んでいきます。 ・研究トピック:次回は「共同体感覚」を取り上げます。 ・応用領域:次回は

第1回アドラー心理学オンライン研究会を5月30日(日)15時に開きます

リマインドです。第1回アドラー心理学オンライン研究会(OPOK2021)は本日15時からZoomで開催します。ご参加をお待ちしております! 2021年度の第1回アドラー心理学オンライン研究会(OPOK2021)をZoomで以下のように開きます。 今回は初回ですので、研究会の柱となるいくつかのことを決めていきましょう。ブックレビューでは、ジュリア・ヤンほか『アドラー心理学を生きる:勇気のハンドブック』のどこを読んでいくかを決めましょう。実践報告・ケーススタディ・ワーク開発で

¥1,500

アドラー心理学オンライン研究会5月30日スタート。メンバーを募集します。

哲学でもなく、自己啓発でもない、科学としてのアドラー心理学を探究する 1 研究会の意図アドラー心理学オンライン研究会は、奇数月の最終日曜日に開催するZoomによる研究会です。研究会では、現代心理学の文脈におけるアドラー心理学の研究と応用を中心にして、以下のようなトピックを扱いながら、研究と交流の場を提供します。 (1) 入門向けとして、アドラー心理学の基本と他の心理学との対比 (2) 中級向けとして、アドラー心理学の専門領域への応用 
(3) 研究者向けとして、実践から研