マガジンのカバー画像

教える技術オンライン研究会(2020年度)

27
教える技術やインストラクショナルデザインを実践・研究している人のオンライン研究会です。月1回Zoomによるオンライン研究会を開きます。このマガジンでは、研究会の案内と資料、研究会…
1年に1回くらいは対面のイベントや研究会を開きたいと思います。
¥10,000
運営しているクリエイター

#教える技術研究会

研究会に質問・研究相談・メッセージを送る

教える技術オンライン研究会メンバーの皆さん、こんにちは。向後です。 質問・研究相談・メッセージを研究会に送るための、フォームを作りました。いただいた内容は、このマガジン内あるいはオンライン研究会の中で反応していきたいと思います。どうぞ、ご利用ください。

第9回教える技術オンライン研究会を開きました。次回は3月28日(日)です。

2021/02/14(日) 第9回教える技術オンライン研究会を2月14日(日)にZoomで開きました。参加者は12人で、時間は2時間でした。 プログラムは以下のようでした。 ・マイクテスト:最近の出来事/みんなに聞いてほしいこと ・ブックレビュー:ライゲルース他『インストラクショナルデザイン理論とモデル』第12章「反転授業のためのインストラクションのデザイン」 ・研究スキル:混合研究法(Mixed Method Research) ・次回の予定とリクエスト 次回第10

第9回教える技術オンライン研究会を2月14日(日)15時に開きます

リマインドです。第9回教える技術オンライン研究会は、本日15時からです。お待ちしております。 2021年2月5日(日) 第9回教える技術オンライン研究会をZoomで以下のように開きます。 ブックレビューはライゲルース他『インストラクショナルデザイン理論とモデル』第12章「反転授業のためのインストラクションのデザイン」、研究スキルは「混合研究法」を取り上げます。 ・初めての方も参加できます今回単発参加の方はこの記事を購入してください(1,500円)。 2021年3月ま

¥1,500

第8回教える技術オンライン研究会を開きました。次回は2月14日(日)です。

2020/12/27(日) 第8回教える技術オンライン研究会を12月27日(日)にZoomで開きました。参加者は10人で、時間は2時間でした。 プログラムは以下のようでした。・マイクテスト:最近の出来事/みんなに聞いてほしいこと ・ブックレビュー:ライゲルース他『インストラクショナルデザイン理論とモデル』第15章「ジャストインタイム指導法のデザイン」 ・研究トピック:心理尺度と自由記述を組み合わせる ・研究スキル:全員で、こんな研究をしたい/やってます ・次回の予定とリク

第8回教える技術オンライン研究会を12月27日(日)15時に開きます

★リマインダーです。本日15時開催です★ 第8回教える技術オンライン研究会をZoomで以下のように開きます。 取り上げる研究トピックは「こんな研究やっています」、研究スキルは「心理尺度と自由記述を組み合わせる」です。 ・初めての方も参加できます・今回単発参加の方はこの記事を購入してください(1,500円) ・2021年3月までの年間メンバーになる方はこのマガジンを購入してください(10,000円) ・年間メンバーになるとこれまでの研究会のすべてのビデオを視聴することがで

¥1,500

第7回教える技術オンライン研究会を11月29日(日)15時に開きます

開催が近づきましたので、リマインドです。どうぞご参加ください。 ===== 第7回教える技術オンライン研究会をZoomで以下のように開きます。 取り上げる研究トピックは「21世紀に何をどう教えるべきか?」、研究スキルは「心理尺度と自由記述を組み合わせる」です。 ・初めての方も参加できます・お試しで今回参加の方はこの記事を購入してください(1,500円) ・2021年3月までの年間メンバーになる方はこのマガジンを購入してください(10,000円) ・年間メンバーになると

¥1,500

第5回教える技術オンライン研究会を9月27日(日)15時に開きます。

★リマインドです。本日15:00開催です。お待ちしております!★ 第5回教える技術オンライン研究会をZoomで以下のように開きます。 取り上げる研究トピックは「エンゲージメント」、研究スキルは「尺度を使った事前・事後・フォローアップ調査」です。また、ブックレビューはライゲルース本の第5章「カリキュラムの新しいパラダイム」です。 ・初めての方も参加できます・お試しで今回参加の方はこの記事を購入してください(1,500円) ・2021年3月までの年間メンバーになる方はこのマ

第4回教える技術オンライン研究会を開きました。次回は9月27日(日)です。

第4回教える技術オンライン研究会を8月30日(日)にZoomで開きました。参加者は12人で、時間は2時間20分でした。 プログラムは以下のようでした。 ・マイクテスト:最近の出来事/みんなに聞いてほしいこと ・研究トピック:「限界的練習 Deliberate Practice」 ・研究スキル:「統計手法とその使い方をざっくりと」 ・ブックレビュー:ライゲルース他『インストラクショナルデザイン理論とモデル』第4章 ・研究相談をその場で受け付け・次回の予定とリクエスト 次回

第3回教える技術オンライン研究会を開催しました。次回は8月30日(日)です。

第3回教える技術オンライン研究会を7月26日(日)にZoomで開きました。参加者は11人で、時間は2時間5分でした。 プログラムは以下のようでした。 ・マイクテスト:最近の出来事/みんなに聞いてほしいこと ・研究トピック:「心理的安全性とは何か」 ・ブレイクルームで話し合い ・研究スキル:「概念/変数/測定をどう設定するか」 ・ブレイクルームで話し合い ・研究相談をフリーで受け付け ・次回の予定とリクエスト 次回第4回は8月30日(日)15:00〜17:00です。 期

第3回教える技術オンライン研究会を7月26日(日)15時に開きます。

第3回教える技術オンライン研究会をZoomで以下のように開きます。研究トピックは「心理的安全性とは何か」、研究スキルは「概念/変数/測定をどう設定するか」を取り上げます。 年間メンバー(2021年3月末まで)として参加するには、このマガジンを購読ください(10,000円)。単発で参加したい方は、この記事を購入してください(1,500円)。 ・日時:2020年7月26日(日)15:00〜17:00・プログラム・マイクテスト:最近の出来事/みんなに聞いてほしいこと ・研究トピ

¥1,500

第1回教える技術オンライン研究会を開催しました。次回は6月28日(日)です。

第1回教える技術オンライン研究会を5月31日(日)にZoomで開きました。参加者は14人で、時間は約2時間でした。 プログラムは以下のようでした。 ・顔合わせ:名前、居住地、仕事など ・アイスブレイク:「教えるときに重要なこと」(3-4人のブレイクルーム) ・全体シェア ・話題提供:「教える技術研究会の意図と活動」(向後) ・グループワーク:「この研究会に期待すること、やってみたいこと」(3-4人のブレイクルーム) ・全体シェア ・雑談と振り返り
・次回の予定 ミーテ