マガジンのカバー画像

ちはるのファーストコンタクト(2021年)

143
2021年に書かれた「ちはるのファーストコンタクト」のすべての記事が読めます。週1, 2回発行します。一年で100本の記事を書く見込みです。
¥3,000
運営しているクリエイター

#オンライン研修

(110) ニューノーマルとしてのオンライン授業・研修の土台(1/3)コース設計

2021年1月24日(日) 前回の記事では、ニューノーマルとしてのオンライン授業・研修の作り方について、反転授業と反転オンラインという設計を中心に書きました。今回の記事では、「オンライン授業・研修の土台」としての理論とモデルについて書きたいと思います。 (006) ニューノーマルとしてのオンライン授業・研修の作り方 あまりおおげさなものにはしたくないので、コース設計/運営/評価という3つの観点で、重要でかつ有用なモデルについて書いていきます。ちなみに、コース設計/運営/

有料
100

(109) ニューノーマルとしてのオンライン授業・研修の作り方

2021年1月21日(木) 2020年4月から2021年にかけて、オンライン授業・研修の作り方についての講演をたくさん依頼されました。また、予定されていた授業や講座はすべてオンラインになりました。この状況は3月まで続き、2021年の4月からはオンライン授業・研修を「ニューノーマル」として実践していく1年になるでしょう。 ここまでの1年間で多くの人がオンライン授業・研修を実践しました。私自身もそのひとりだったわけですが、そこで得られた結論は、オンラインといえども、結局はイン

有料
100