見出し画像

遠州鉄道に乗る

こんにちは、変態(東雲)です

オマケの遠州鉄道篇

天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道は西鹿島駅で乗換が可能
※西鹿島は「にしかじま」と読み、茨城の地名とは違い濁ります

結構乗客数が多いので、写真少なめでお送りします

大きめな新浜松駅
平日だと日中12分、土日も20分間隔で運転されているので、比較的利用しやすい
全線乗り通しても約30分程度と完乗しやすいのもオススメポイント

ラッピングされた車輌も何本かありますね
今回乗車はJAとぴあ浜松仕様
ちなみに浜松市内完結の路線なので思いっきり浜松色

沿線はほとんど高架になっているので、夜は浜松の夜景を楽しめる

もちろん、単線
駅間短いから、駅で行き違いできるんで単線でも全然OKなんでしょうね
時間帯が時間帯なので浜北まで座れませんでした
※中央のモヤモヤは変態が写りこんでしまったため消しました

さて、西鹿島に戻ってきました


遠鉄は本数多めなので、天浜線から遠鉄に乗り換えるのは容易いですが、天浜線への乗換は鬼畜設定
接続1分だとダッシュ必須
今回は48分待ちという鬼畜っぷりを発揮してくれましたね…

もちろん天浜線側ホーム貸切
虫の声が聞こえる
穏やかな時間が流れる、そんな場所

家康くんと直虎ちゃんの浜松らしいラッピングの車輌も停車されている
車内広告も浜松アピールが凄まじいので、是非乗って確かめて欲しい

遠州鉄道は浜松とともに生きる鉄道なのでね、これからも長く地元浜松の人たちに愛されていくんだろう
浜松へいらした際は是非乗ってみてください


オマケ

遠鉄百貨店のレストラン街で久しぶりにさわやかのハンバーグ

鰻を食べ損ねたので
※前回の天竜浜名湖鉄道篇を参照

静岡県内でしか食べられないさわやかのげんこつハンバーグも是非
久しぶりだったけど、ふわふわで旨かったなあ

ご飯ワンバンでお行儀悪いですが、ソースも旨いから残せないんすよ
さわやかは、変態にとってご褒美ハンバーグなので

ごちそうさまでした 
また行きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?