尊敬がない人生

日記を始めた(続いてない(笑))のは考えをまとまるため

でも一日に起きたことをいちいち思い起こして文章を書くのは面倒だ。
なんなら今は「生活がノッてるからブログを書く暇なんかない」みたいな発想まで付き纏ってくる。
時間もあるし、ノッてもいないけどね。



尊敬する人っていますか。
私には結局いません。

カッコつけてるように見えますが違います。
浅はかなだけなんです。

尊敬するってことは少なからずで生き様に感銘を受けているということで。
それは「自分もこうなりたい」と自身の人生のモデルケースを作ることだと思うんです。

私にはそれがない。
浅はかです。
5年程前には「すべての人間を尊敬しよう。その方が面白い」
と考えたことがあります。
でも尊敬する人なんていません
浅はかです。

この先どうすればいいのか
おそらく「こうなりたい」、目標がない人生はつまらないです
この先どうすればいいのか

5年前から逆にディスリスペクトの大人は結構見てきて、今も何人か思いつきます。
ああはなりたくない。
尊敬していない人にはずっとそれだけで無関心だったと思います。

思いつきました。
尊敬していない人の何が嫌なのか、言語化できれば逆に尊敬する人を見つけられるのではないでしょうか。
自分の人生のモデルケースが見つかるかもしれない。

ここはどうせ知り合いは見ていないんだ。
自分の人生のために他人にもっと興味を持ちます。
出会った人、周りの人の気質で自分に合ってるものはなにかなりたくないものは何か。
反面教師大作戦、指導します。
飽きたらやめます

ちなみに暫定一位の尊敬してる人は厚切りジェイソンです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?